※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
産婦人科・小児科

今度、生後2ヶ月の子どもと初めての予防接種に行くのですが、抱っこ紐は…

今度、生後2ヶ月の子どもと初めての予防接種に行くのですが、抱っこ紐は使った方がいいでしょうか?

正直、着脱が大変なのでそのまま抱えていきたいのですが、受付での手続きや待ち時間にしばらく抱えていなければいけないことを考えると、やはり危険でしょうか?

初めての小児科デビューなので、他の方がどのように来られているのかも分かりません💦

町のこじんまりしたクリニックなので、場所をとるベビーカーは辞めておこうと思っています。

皆さんはどのようにされていましたか?

ちなみに、移動は車なので外を歩くことはないです。
子どもは首座り前で体重は5200gほどです。

コメント

はじめてのママリ

1人なら抱っこだと片手塞がるので大変だと思います💦
実際大変でした😵‍💫
なので抱っこ紐あった方がいいかなと🥹

ひな

私の今行っているこどもクリニックも大学病院みたいに大きい病院ではなくこじんまりした病院なのですが、
抱っこ紐で抱っこされてる方が受付時等に母子手帳等出すのに楽かと思います!注射の時だけ取ってあげれば問題ありません👍

みー

わたしも今週はじめての予防接種に行ってきました。
車で行き、抱っこで行きました。
抱っこ紐も考えましたが、診察、注射があるため、着脱がめんどいなと思ったからです。
母子手帳、マイナンバー、問診票などすぐ出せるようにスタンバイしたうえで抱っこしていきましたよ😊