※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

個別療育に行っている年長の子がいます。【もう行きたく無い、辞める】…

個別療育に行っている年長の子がいます。
【もう行きたく無い、辞める】と言っています。
辞めさせても良いでしょうか?
正直に子どもが辞めると言ってると言っても良いでしょうか?

私(親)も子どもと先生が合っていない気がしています。

コメント

くろわっさん

私的な意見なんですが、
療育は合わなかったらスパッと辞める方がいいと思ってます🫣
私自身も経験あるので。
先生との相性って大事です。

とも

うちも年長で個別療育に通っています。
結構、通い始めた頃から行きたくないと言っていたのですが、そこで辞めさせたら辞め癖がつくので、すぐに辞めることはせずに様子を見ていました。
1年ほど通ってもあまり改善が見られず、担当者とも合ってないように感じていて、他を探し始めていたのですが、年度替わりで担当者が異動、新しい担当者になった途端にイキイキとしだしました。
その後も調子よく通えています(行きたくない、辞めたいは今も言います)。
なので、もっと早く管理者に相談して、担当を変えてもらえばよかった…と今となっては思います。
担当者の変更は相談されましたでしょうか?