※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の送迎って大変ですよね😭子供送迎するだけなのになんか小さなストレ…

子供の送迎って大変ですよね😭子供送迎するだけなのになんか小さなストレス
たまりませんか?

挨拶しても挨拶しない親、愛想悪い親、立ち話(邪魔な所で話す)、ジロジロ見てくる親、
色んな親の方いますよね

上記の方達の保護者にもしあったら皆さんどうしてますか?
そんな方達はそれまでの人なんだろうけどなんなんだろう
何でそんな対応するんだろうと不思議です。

上記の会いたくない保護者何処にでもいますよね
皆さんいませんか?
父親達はこんな気持ちわかる人少ないだろうなとか
こんな気持ちで送迎してるなんて知らないだろうな

本当に私達って仕事も子育ても家事も頑張ってますよね
皆さん子供の送迎小さなストレスそんなことないですか?

コメント

はじめてのママリ

ストレスもありますが、送迎好きです❤️
鬱陶しい親はいますし、そういう人は無視で、
仲良いママさんに会えたら嬉しいし
担任の先生も優しくて面白くて大好きなので
毎日いろんな話し聞けて、それはそれで息抜きというか
私には楽しい時間です😊

行き帰りに子どもと話すのも楽しいです♪

ママリ

めっちゃわかりますー😭
愛想のない人、挨拶返さない人、いろいろいますよね〜。
私はそんな人たちにはなりたくないのでめちゃ笑顔で挨拶してます🤣
たまに笑顔で返してくれるお母さんいるときゅん😍ってなりますね笑
本当になんでそんな感じなの?って不思議に思います。かっこいいとでも思ってるんですかね〜😎

はじめてのママリ🔰

私は送迎好きです☺️
我が子が周りの子とどんなふうに関わっているか見れるし、お友達もみんな可愛くて癒されます✨

私は上記の方たちに関しては、まったく記憶の片隅にも残らないくらい気になりません😂
なのでどうもしないですね🤔
うわー感じ悪ーって思って次の瞬間には忘れてます💦