※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

児童館で一歳の子が親が見ていない隙に、2歳のうちの子が使っていたおも…

児童館で一歳の子が親が見ていない隙に、2歳のうちの子が使っていたおもちゃをかっさらって行った場合、みなさんならどうしますか?
うちの子は突然奪われたので大騒ぎしていました😂
あるあるだと思うんですが、親も見ていない場合、誰になんて声かけますか?

コメント

ママリ

2歳なら何か伝えても伝わらなそうだし
自分の子供なだめて我慢すると思います😢

はじめてのママリ🔰

児童館ならあるあるですよね😅すぐ違うおもちゃ渡します💦

ママリ

するのは我が子への声かけだけです😊

はじめてのママリ🔰

取った取られたはよくあることなので、
自分の子にびっくりしたね〜とか
他のおもちゃで遊ぼっか〜とか
言うくらいですかね🤔

相手の親にちょっとイラッとしますが笑
何も言わないです。
あまりに続くようなら
声かけますが、
児童館ですしね。

姉妹のまま

親がたまたま目を離していただけなら自分の子に、「お友達も使いたかったんだって〜」でおしまいです😊

相手の親が子ども見る気0な感じなら、「ごめんねー。この子が使っていたんだ。このおもちゃでもいい?」と相手の子に提案します!
歳の子の方が2歳よりこだわりないだろうし、1歳の子には申し訳ないけど親にイラッとするので笑