生後9ヶ月そろそろ3回食を始めようと思います。朝の離乳食はミルクの前…
生後9ヶ月そろそろ3回食を始めようと思います。
スケジュールを参考にさせていただきたいです!
朝の離乳食はミルクの前、または後にあげていますか?
ミルクなしでは機嫌悪くて食べなさそうですが、ミルクを減らしてあげても足りないと機嫌悪くなりそうで悩んでいます。
また、おやつの時間は設けてますか?
座って集中して食べることが出来ず、いつもなにかで気を逸らしながら食べています。
もりもり好んではあまり食べてくれません。
しかし、何とかいつも食べきってるのでそろそろ頑張りたいです。
今のスケジュールです。
6:00 起床
6:30 おむつ替え、ミルク240
8:00 朝寝
9:30 起床
10:00 離乳食
13:00 ミルク240 昼寝
15:30 起床
17:00 離乳食
20:00 お風呂
21:00 ミルク240 就寝
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちは母乳だったのですが、9ヶ月頃から寝る前だけにしてました!
最初はグズりますが、なれたらご飯をもりもり食べるようになりましたよ!
6:30起床
7:00朝ごはん
8:00~8:30朝寝
11:00昼ごはん
11:30~14:30昼寝
間でおやつちょこまかたべさせる
17:30夜ご飯
20:00授乳
21:00就寝
こんな感じのスケジュールでした!
すいか
7:30起床
8:00朝食+ミルク150
12:00昼食+ミルク150
15:00ミルク200
18:00夕食
19:00お風呂+ミルク150
21:00ミルク150 就寝
9ヶ月現在、大体こんなスケジュールです😊
ミルクは食後にあげてます!
最初は毎回200用意してましたが、飲まなくなったので減らしました。
うちも集中力なく困っていますが、離乳食は10〜15分と決めてそれ以上は集中していないなら切り上げてます😅
合間につかみ食べや好きなヨーグルトを挟むとまた食べる意欲が復活することもあります!
まだ栄養の主体はミルクなので、私も子も嫌にならない程度に離乳食は頑張りすぎず、アレルギーチェックと食形態のアップだけできたらいいやの気持ちでモチベ保ってます😅笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今まで食後にミルクをあげると吐いちゃうことが多かったのであげてなかったのですが、そうするとミルクの量が減り過ぎですかね…様子見しながら少しあげてみようかな🤔
集中力切れると本当に大変ですよね…
うちもデザート挟んで交互に食べさせて何とか栄養とってます😓
つかみ食べを挟んだことがなかったので試してみます!
モチベ保つの大変ですよね!!まじで!!笑
うちは食材を少し大きくするとNGが出てしまい…進んで戻ってを繰り返しています。
5倍粥にしたらNGで米そのものを食べなくなりました…
今はパンとうどんで生きてます。
めげずにまた米チャレンジします!!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!助かります!!
慣れたら食べてくれるかな…
まずは比較的好きなものから始めましたか?
それともいつもの量を最初からあげれましたか?
移行期間のようにミルクもあげた方が良いのか、きっぱりご飯の時間としてあげた方がいいのか悩んでいます🥲
またおやつはどんなものをあげていましたか?
いっぱい質問してしまい申し訳ないです💦
はじめてのママリ🔰
比較的好きな物から始めて、少しずつ量を増やしていきましたよ!
うちは断乳を11ヶ月半でしたので、それに向けて早いうちからご飯メインになるようにしてました!
おやつは、おこめぼーやパンケーキをあげていましたよ!
フレンチトーストもしっかり火を通せば食べれるとみたので、フレンチトーストも砂糖少なめで作ってあげたりしてました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
早速好きなものから少しずつやってみようと思います!
フレンチトーストもいけるんですね!!
こちらも一緒に食べられるのは嬉しい☺️
参考にさせていただきます!