※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r.
お仕事

時短勤務10〜17時の時短勤務で育休復帰したのに人がいないから11〜18時…

時短勤務

10〜17時の時短勤務で育休復帰したのに
人がいないから11〜18時の毎日😮‍💨

保育士なので早朝や延長、職員が少ない時間に
人が欲しいらしいです(パートは雇っていません)
人が少ないのは職場の問題であり、私たちがどうこうできる問題でもありません
それを押し付けられているような気がして嫌です

私も文句を言えばいいのですが、園長も理事長の言いなりで「自分で理事長に言いな〜」という感じです。

朝はゆっくりなので晩御飯は作ってから行けるのですが
保育園、学童と迎えに行って家に着くのは19時ごろ

毎日本当に疲れます。
妊婦なこともあってお腹も大きくなり、
体力的にもしんどいです。

保育園や小学校の送迎の時間の兼ね合いもあり、
時短勤務しか出来ないのですが、
うちの職場は時短は1年のみと言われています

もうこの職場に限界を感じて
産休のタイミングで退職をする予定です
あと3ヶ月の辛抱ですが、3ヶ月も頑張れる気がしません
しんどいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

時短勤務の意味ですよね。
それもしかも妊婦さんにお願いするのもまじでどうかと思います。

産休のタイミングで退職しちゃって全然いいと思います!!
私でもそうします