※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

事務仕事をしたことのある方にお聞きしたいです。銀行の通帳に取引先が…

事務仕事をしたことのある方にお聞きしたいです。

銀行の通帳に取引先がカタカナの名前で記載されてますよね?
このカタカナの名前が、どの取引先なのか分かりにくい場合どうしてますか?



私は事務の未経験なんですが、身内の小さい会社で事務経験のある人が退職されてて、普通の事務の仕事内容を聞きづらい環境です。
会社によってやり方が違うと思いますが、どうされてたか参考にしたいです🙇

コメント

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

銀行に問い合わせたら教えてくれないですか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。

    取引先の入金を記録していってます。
    たくさんの取引先があるので、ひとつひとつを銀行に聞くのは現実的じゃないです🥲

    分かりづらい名前は、
    ここかな?と思った会社の売掛残高を見て金額が合致したら記録してて…。この方法が正しいのか不安です。

    • 1時間前
  • 毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

    毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

    そうですね。
    それが正しいやり方かと思います。
    よほど金額同じ。て所も無さそうですし。
    最終手段として銀行です。
    あとは、分かりにくい所はおそらく毎回同じなので、時間外でやらないとかもしれないですが、自分用の取引き先一覧みたいなの作りそこにカッコ書きしておいたりしても良いと思います。

    • 50分前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます。
    これで大丈夫なんですね!
    分かりにくいところはメモをつける…を先日思いつき、自己流で表を作って毎月チェックしようと試みてるところです。
    やり方が間違ってなくて安心しました。
    ありがとうございます😊

    • 47分前
ママリ

間違えると困るので、社長に聞けばいいと思います。この〇〇さんはどこの取引先の方ですか?って。

それか、ネットで調べて出てくるような取引先の方なら調べればわかりますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    やっぱり社長ですよね💦
    今は分からないところだけ社長にお願いしてますが…
    私だけでもできないかと思ってたところでした🙏

    ネットも時々検索してます!
    ありがとうございます😊

    • 1時間前