※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

ADHDだけだったら将来普通に就職して結婚とか定型発達の子と同じ未来が…

ADHDだけだったら将来普通に就職して結婚とか定型発達の子と同じ未来が視えるのですが、自閉症だとそれが視えません🥲

年長の息子境界知能、自閉症、ADHDの診断が降りてます
自閉症だとコミュニケーションの苦手さから息子一人だけ常に浮いてます
行事はみんなと同じように出来ない、他害する、友達がいない、一人でウロウロ立ち歩く、話し方も少し変わっている等

小学校は支援級です

せめてADHDのみだったら息子の未来が明るく見えたのかなとタラレバなのですが⋯

同じ自閉症でも他害せず、人が好きで少し距離感がわからない子だったら好かれるのかもしれないですが
うちの子は話せるけどマイワールド全開、好かれる要素がなくお友達から嫌われてしまってます


同じような悩みを持つお母さんこの気持ちの整理はどうつけてますか?
おそらく中学、高校は支援学校だろうなと感じてます

コメント

まま

年中の子がASDです。
知的の遅れがない分、年齢相応な理解力があるため伝え方が難しくて毎日悩んでいます。
言われた事だけをずっと覚えているので臨機応変の対応が難しく、友だちとは遊べるけどその場での対応がうまくできなくて他害があったりしました。
質問の回答とは違うんですが、気持ちの整理はまだまだできてないです😭
とにかく、他人を傷つけないことや臨機応変な対応ができるように色々なパターンを伝えて、できることはやった、言うことは言った、絵カード持たせた、大丈夫!と自分に言い聞かせるようにしてます…

はじめてのママリ🔰

おはようございます!
上の子はADHD診断のASD傾向あり、下の子はASD診断のADHD傾向あり、知的検査はまだしてないですが知的もあると思ってます。

上の子は支援級に通っていて言動面以外なぜか完璧すぎて来年からどっちにしようか迷っていました。だけど暴言暴力が酷いので😓
将来の事も考えましたが仕事恋愛以前に暴力などの犯罪を犯さないかの方が心配です。
隠れて手を出したり指示出すタイプなので。

下の子は、5年一緒のクラスの子でも名前が覚えられないレベルで今だにオウム返し、色がわからない、見たものが全ての人間でこのまま育ったとしたら他人に興味がないので結婚はしなくても。って思いました。
仕事も発達が落ち着いたり改善されない限りある程度支援が届いてるところでは無いと無理なのかなって。

先を考えたらキリがないし病んだらどこで子育て間違えたのかな、どうしてこんな体にして産んじゃったんだろうって自分を攻める一方で何も解決しないのでふとした時にこの発達のおかげで誰とも結婚せずずっと私といれる♡とかまだ呑気なこと考えてます。笑

でもきっとどこかで成長は見られるし進歩はするはずです。
できないと思っていたことが急にできた、いつのまにかできてた。今では障害持ってますと言わないと分からないってゆう人もいます。
まだ焦らなくてもいいと思います!
その年その年で次の年のこと考えればなんとかやっていけるもんです!