今日子供の運動会で、保護者競技で旦那が参加することになっているので…
今日子供の運動会で、保護者競技で旦那が参加することになっているのですが、着ていく服について、下のズボンが運動できるようなものではなく、他のに変えたら?と言うと、それなら自分が出ればいい怒り出しました。
普段子供の送り迎えなどしておらず、こういう時しか参加できないし、他の保護者も父親ばかり参加するのでみたいな経緯を説明すると、は?何もしてない?それなら仕事辞めるわ、じゃないと送り迎えできないからとか訳わからないこと言い出しました。
服はダボダボのズボン(障害物リレーなのでからまりそう)です。
長男の時から何回も保護者競技には旦那も参加してます。
いつも自分のスタイルがあるようで、ややこしいので疲れます。子供の運動会だから楽しく過ごしたいけど笑えません、、、はぁ、、、これからどうしよう。。
- ママリ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
お洒落なパパだと思われたいんじゃないですか?🤣
もう放っておきましょ。
絡まって恥ずかしい思いしても知らないからね〜ぐらいに思っておきましょ😂
ママリ
運動できるようなズボンとは?🤔別に本人がそれで競技に出ると言ってるんだからそれで良くないですか?😅
服装についてケチ付けられたら私も腹たちます(笑)しかもたかが親子競技、別に楽しく参加できればいいですよ!
あと、普段何もしてないんだからと言われてニコニコしてられる人はいないのでは?😅言葉に棘があるのでご主人が拗ねても当然かなと思います💦
多分ご主人も笑えないと思います😅
ママリ
なんかそれで不貞腐れてて空気悪くなってます💦あーうざい。。