時短給付金についてです。5月に仕事復帰し7月31日まで6時間の時短勤務…
時短給付金についてです。
5月に仕事復帰し7月31日まで6時間の時短勤務していました。
8月からフルタイムに戻り10月末にやっと時短給付金が入金されました。
今回雇用保険の担当者から連絡があり、時短給付金の対象外だったとのことで返金を求められました。
会社の給料日が特殊で、
◯5月分給与(7月1日支給) 支給対象
◯6月分給与(8月1日支給) 支給対象外
◯7月分給与(9月1日支給) 支給対象外
とのことでした。。
時短した月の給与分が対象だと思っていたのですが😭
同じような方いますか??💦
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント
yu
5月から復帰なら
5月支払い
6月支払い
7月支払いの給与が対象になるはずです。
5月支払いは実際給与がないと思うので対象外ですが
2ヶ月分は対象になります。
申請は誰がしていますか?
ハローワークに相談してみてはいかがですか?💦
yu
6月分は8月1日支給なので
対象にならないですね💦
支払の月に時短していれば対象になるはずなので
一旦返金をして
正しい月で訂正の必要があると思います。
ただ5月分給与しか実際給与をいただいてないようなので
結局1回分だけの給付金支給になるかとおもいます💦
給与の支払い日がよくないですね…
-
はじめてのママリ🔰
教えてくれてありがとうございます✨
そうなんですね💦
給付金のサイト読んだんですけど、いまいち分からなくて💦
時短した分の給与を全て対象にして欲しいですね😭
モヤっとです🥲
ちなみに給付金でディズニーチケットを買ってしまったので、貯金から返金です🥲笑- 39分前
-
yu
本当わからないですよね…私も仕事で育児休業関連のことを色々調べたりしますが
本当にわからないです💦
ややこしいにもかかわらず、色々な制度が増えて不親切だなと思います…
働いた分で支給してほしいですよね!
本当そう思います!
ディズニーチケット…🥺
返金は仕方ないけど、悔しいですね💦- 18分前
はじめてのママリ🔰
不支給の理由ですが、時短勤務が7月31日までだったため、それ以降に支給された給与は給付対象外のためとのことでした💦
なので6月分の給与が振り込まれても、支払いされたのが時短勤務が終わった8月で時短勤務が終了している月のため対象外との事です。
今日の夕方会社から連絡があった為、明日ハローワークには連絡する予定です。
5.6.7月は時短だったので、3ヶ月分は対象になると思ってたのでビックリです💦