新生児の頃は3時間おきに起きて1ヶ月半になった頃からたまに5時間寝る日…
新生児の頃は3時間おきに起きて1ヶ月半になった頃からたまに5時間寝る日もあれば1時間半や2時間で起きる時がありました。その頃は寝たらすっと寝ていましたが、生後2ヶ月を過ぎた頃から寝てから10分から30分くらい経つとうにうに動いて起き、手を握るとそのまま寝ていくか抱っこして寝る場合があります。また、夜1度目の寝かしつけの際寝て10分から30分くらいに急に起き叫んだような泣き方をするのですがこれは何時ごろ落ち着きますか?
同じような方はいましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント
ゆき
夜は最近少なくなりましたがお昼寝のときは今でもあります🥲💦
睡眠30分サイクルらしく、そのくらいで起きるか寝続けるか今日はどっちかなあって最近楽しむようになりましたが😂
はじめてのママリ🔰
なるほどそうなんですねー。
30分が勝負ですね😂
最近寒くなってきたので暖房をつけているのですが寒いから寝れないのかなとか色々考えちゃってました😭