3歳女の子、1歳男の子、3人目妊娠中です。情けないですが、娘のエンドレ…
3歳女の子、1歳男の子、3人目妊娠中です。
情けないですが、娘のエンドレス抱っこ、息子のイヤイヤ期に感情を抑えることが出来ません。
妊娠によって情緒不安定なのもあるかもしれませんが、仕事のストレスなどもあり、感情的に怒鳴ってしまいました。
可愛い子供たちなのに、素直に聞き入れてあげられない自分が情けなくて仕方ありません。
皆様の怒りすぎてしまった…などのエピソードがあれば聞かせていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
初めてのママリ🔰
上の子には理不尽なことでたくさん怒ったり怒鳴ったりしました。
ほんのちょっとの要求を引き入れられなくて、後で考えればそんなことぐらいしてあげたらよかったなぁと思うことばかりでした。
下の子は今3歳ですが、3歳になる直前までイヤイヤがひどくて、何度か大嫌いと言ってしまったことがあって、周りに相談しても大嫌いだけは言っちゃいけないよって言われたんですけど、当時は我慢できませんでした。
はじめてのママリ🔰
後から思い返すとあれは良くなかったな、こうしてあげれば良かったなって思えるのに、その瞬間はどうしても抑えきれない時ってありますよね💦💦
貴重なお話が聞けて、私の心も救われました。
ありがとうございます😊