子どもが私に対してのヤキモチがすごいです。ママ大好き、ママ可愛い、…
子どもが私に対してのヤキモチがすごいです。
ママ大好き、ママ可愛い、ママ優しい等言ってきます。
クラスの子も自分のママより私のこと好きで可愛いって言ってるらしく、他の子が寄ってきたりお話したりするとヤキモチやいてます。
シングルマザーで子どもと2人暮らしなので、私からの愛情をひとりで受けてるのでそれも原因です。
男の子です。
来年から小学生なのですが、母子分離できないのではと不安です。
発達系の検査も受けましたが、特に診断がつくようなこともありませんでした。
こんな感じのお子さんいらっしゃいますか?
小学校に入って大丈夫でしたか?
- ママリ(6歳)
コメント
あじさい💠
可愛くて感じの良いママさんなんでしょうね🥰他の子にモテて嫉妬しちゃうのかわいいです!
環境は違いますが年長さんの頃、ママ好き一生一緒にいるとか言って将来設計を綿密に語られたりしてました☺️
そんな子も今や親より友人優先になってます。
ママさんが不安に思うと伝わるかもなと思っているので、今保育園等に通えているなら問題ないと思いますので笑顔で送り出してあげてください😊
ママリ
優しいのは自覚してます😂
でも年々ヤキモチが増してきてます。
年長さんくらいだとこんな感じになるんですかね?
友だちと楽しい生活送ってほしいです🥺
保育園は積極的ではないですけど、普通に行けてます!
小学校も慣れたら大丈夫ですかね😭
あじさい💠
それなら大丈夫と思います👍✨
年長さんくらいはその子の性格にもよるんですけど、ママ好き好きでした😊全然言わない子もいましたよ😂
低学年のうちは友達もいいけどやっぱり親が好きで、友達の方がいいってなるのは小学校高学年くらいからと思っててください。うちの子は小6から親と出掛けるより友達と行きたいって言うようになりました!