子どもが39.1℃の発熱。解熱剤で下がり、夜はいつも通り寝ました。が、夜…
子どもが39.1℃の発熱。
解熱剤で下がり、夜はいつも通り寝ました。
が、夜中泣いて起きたので熱を測ると38.6℃。
旦那に伝えようと旦那の部屋に行くと、旦那がいなくて、リビングで寝てるのかと思ってリビングに行ってもいませんでした。
「どこにいる?」とLINEしても返事はなく、電話すると、隣にある義実家にいるとのこと。
「何してるの?」と聞くと、「年末調整書いてる」と言われました。
毎年、義母に教わりながら年末調整を書いている旦那。
年末調整は書かないといけないことはわかりますが、子どもが高熱を出している時、解熱剤で下がったとはいえ、普通心配しないんですかね?
こんな時に年末調整書きます?
LINEした時に返事してよ、とも思いましたが。
家に帰ってきてからも「ごめん、ほったらかしにして」などの一言もなかったです。
親になった自覚ないんですかね?
- さくらい(1歳0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
ママが見てるから大丈夫だろう〜それより年末調整やらなきゃ〜くらいの気持ちなんでしょうね😫せめて「年末調整出さなきゃだから義実家に行ってくる」と事前に伝えてから家は出て欲しいところですね。
看病おつかれさまです🥺
39度超えると心配ですよね、、、💦
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
我が家の場合ですが、旦那に熱あるって伝えたところで、何してくれるわけでもないので、特に気にしないです!
なんならうちの旦那は子供や私が体調悪くても、毎日欠かさず飲酒するので、それこそ戦力外です!😂
-
さくらい
うちの旦那も言わなければ何もしないです。
私も気にしないようにします...- 1時間前
ママリ
毎年教わりに行くことにちょっと引きますし
家から離れるならまず一言伝えてから行ってほしいですね、、
でも子どもが熱があっても二人でそばについてる必要はないし気にしないです🤔
心配ではありますが寝てたなら私も自分のことしちゃうと思います
吐いてたり、けいれん等があって手伝いが欲しい時は別ですけど💦
-
さくらい
ですよね、自分で書けるようになりなよとは思います😆
一言もなく行ったので、訳わかんないです。
確かに2人ついてる必要はないですね💦- 1時間前
さくらい
そうなんですよね、何の連絡もなくいなくなったから、こんな時になんだよと思ってしまいました💦
ありがとうございます😭
今夜は出ないことを願うばかりです...
はじめてのママリ🔰
個人的に、年末調整の提出が迫ってるなら提出のために義母のところに行くのは全然よい!でも義実家が隣だからって黙って出て行かんでも、、、って感じです😅
看病頑張ってますから、旦那さんに好きなもの買ってきてもらいましょう✌🏻お子さんお大事に、、、🥺