※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
住まい

ママチャリ(電動自転車)ってやはりあると便利ですか?今住んでるところ…

ママチャリ(電動自転車)ってやはりあると便利ですか?


今住んでるところは田舎ではなく、だからと言って都会すぎるわけではないのですが、今後ママチャリを買うか悩んでいます。
来年2人目を出産予定です。


通勤は車なので、保育園の送り迎えは車になるかなと思います。
また、モールなどもよく行くのですがそこも車で行きます。
駅までは歩いて10分かかりませんし、徒歩5分圏内にスーパーやドラッグストア、コンビニも複数あります。


実家にいる時から使ってる自転車(普通のもの)はあるのですが、使うとしたら病院に行く時くらいで…



でも子供2人になったら歩いてスーパーとかも大変そうだし、(荷物も含めて)やはりあると便利ならいずれ買おうか悩んでます。

コメント

うに

欲しい!となったら買えばいいと思います。上の子がもう少し大きくなると嫌がって自転車に乗ってくれないなども出てきます💦
送り迎えで使わないなら、必須ではないかなー。
スーパーはネットスーパーとかもありますし🤔

はるのゆり

私も徒歩5分圏内にスーパーありますが、小さい子連れてスーパーに行くとすんなり買い物できないので行った時はそれなりの量を買うのもあって自転車で行きますよ😊
カゴありの子供のせ電動自転車です😊

しろくろ

自転車便利ですよ〜☺️
我が家も徒歩圏内になんでもあるんですが、ちょっと遠くの公園に行ったり、図書館のはしごもできます。
でも下のお子さん出産しても一歳すぎてから乗せるかな、と思うので、産後の方がいいかなぁと。
バッテリーもおいとくだけで劣化しますし。

はじめてのママリ🔰

自転車なし生活考えられないくらい楽です🥺