双子出産予定で管理入院中です🏥帝王切開の前日から個室移動の予定ですが…
双子出産予定で管理入院中です🏥
帝王切開の前日から個室移動の予定ですが、
トイレ・シャワー付き母子同室可能な個室 11000円
トイレ付き・シャワーなし母子同室不可な個室7700円だと、皆さんどちらを選びますか?
帝王切開当日の移動だと部屋の空きが確実にあるか分からないそうです、、、。
前日からなので退院までの8日間×個室代がかかります。
双子ちゃんはおそらくエコーでは2500gは余裕で超えてそうで、NICUに入る可能性も断言はできませんが少ないと思います。
帝王切開当日と次の日は母子同室はないので、前日からの約3日間は母子同室不可な部屋で、体力回復してから母子同室可能な部屋でもいいのかな、、などいろいろ悩んでます…💭
でもそんなに頻繁に部屋移動ってしていいのでしょうか😭
大学病院で個室の空きも少ないため余計に悩みます💦
管理入院も2ヶ月近くしていたし、双子のため少しでも費用抑えたいという願望もあったり💦
皆さんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
産後のためにも同室不可のところにして体力回復につとめますね🥹
はじめてのママリ🔰
双子で管理入院してました!
事前に産後は個室でと希望していましたが、空きがなく個室に移動できたのは数日後でした💦(手術後〜翌日お昼までは術後の人が入る部屋だったので実質個室)
母子同室不可の部屋を選んだら退院までそのまま移動できず…となる可能性があるかどうか気になりますね。
確実に利用したい部屋があるなら初めからそこにしておく方が確実だとは思います😊
かりん
わたしはシャワーなし、トイレありの7700円の方選びました。(母子同室はできる部屋でした)
シャワーは部屋にあってもなくてもそんなに変わらないかな…あれば便利だけど…
我が家の双子は今日から母子同室!のタイミングでGCUに入院したので母子同室はできなかったんですが、子どもが部屋にいると多分休まりません…笑
帰宅したら双子と離れたくても離れられないので、入院ちゅは極力母子同室せずに休んだ方が良いと思います🥹
はじめてのママリ🔰
なるほど🥹たしかに体力回復かなり大事ですよね😭✨️
その場合、退院日まで同室不可にされますか?