※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

小学生のモヤモヤ。担任から何人か呼び出され、〇〇くんをいじめてるの…

小学生のモヤモヤ。
担任から何人か呼び出され、〇〇くんをいじめてるのかと問い詰められたようです。
何かしたとか集団でというわけではなく、こっちくるな、逃げろーと言った言わないのくだらない内容なのですが、息子自身は覚えがない、外遊びや鬼ごっこしていたときは言ったかもしれない?とのことで、まぁ思い出せないだけかもしれないから謝ったとは言っていました。
中にはいじめてる子の名前間違ってた?とかあったらしく、1年生の言うことなのでいまいち信憑性のなさがみえます💧

本人的にはいじめるほど遊ぶ接点もないし、担任から〇〇したんでしょ?と一方的に決めつけられて納得はいかないようです。
むしろ息子も上級生から、学童などでお前こっちくんな!などなど日常茶飯事に言われてます。
こんなの言った言わないしていたら学校生活なんてできないです。

皆さんなら、様子見ますか?

コメント

るん

息子さん1人だけが呼び出されたではなく、何人かだったんですよね?
なら、気にしないで見守ります。

本人は覚えてない、接点ないって思っていても、その◯◯くんは1回言われた何かを覚えていて、悲しい気持ちになってるのかもしれませんし…
あとは親から何か言われたとかあったのかもしれませんしね。

ただ先生の決めつけるような言い方は、どうなの?とモヤモヤする気持ちはめちゃくちゃわかります!!💭

本人が自分で判断して謝れてるし、様子見ますね😌