※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目産まれて、育児に余裕が出た方っていらっしゃいますか?1人でも大…

2人目産まれて、育児に余裕が出た方っていらっしゃいますか?

1人でも大変ですが、
2人目ってどんな感じなんでしょうか?

ありのままを教えていただきたいです。

コメント

ねるねるねるね

逆に2人目の育児は慣れてるせいか余裕でした✌️
1人目って頑張りすぎてしまいがちなのかな?って思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    • 31分前
はじめてのママリ

まだ2人目生まれて3ヶ月ですが…

2人目自体のお世話は1人目の経験があるので慌てたり心配する事は減りました。
うまいこと手を抜けるというか。
産後ケアとかの情報も1人目で知ってたりはするので1人目はわかんなくて使えなかったサービスもやってみようorいらないかもなぁ、みたいな判断ができるので余裕持ててると思います。

逆に年齢にもよりますが、上の方へのケアが1番悩みます。
2.3歳くらいだと赤ちゃん返りやイヤイヤ期、外遊びが好きだと産後の体にはキツイ笑
しかも、上の子の生活リズムを崩すわけにはいかないので、夜間授乳しつつ朝は起きなきゃなので、新生児期は旦那さんの協力なしだとかなりハードかも💦

なので、結局割と疲れます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    年子を計画してましたが、
    大変そうです。
    とても参考になりました!
    ありがとうございます。

    • 30分前
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんのころは「かわいい、かわいい」だけでしたが、2人目が2歳となった今、大変です🥺1人目も2人目も喧嘩したり、調子に乗ったり、一緒に騒ぐので、イライラがとまりません😂ふたりともかわいいですけどね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    • 31分前