※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーこ
家族・旦那

旦那が1人で出来ることを「出来ない」と言って私を呼ぶ事にイライラしま…

旦那が1人で出来ることを「出来ない」と言って私を呼ぶ事にイライラします。
例えば、子供が自転車で寝てしまった時に私は旦那が仕事中なので当然1人で抱っこして家の鍵を開けて片手で布団敷いて寝かせるまでやってます。
なのに旦那は何度も「1人で私はやってるから呼ぶな、自分でやって」と言っても毎回インターホンを押して私が玄関ドア開けるのを待ってます。
その他、子供のお風呂など色々と私を呼びます。
すぐ終わる事だけど1人時間邪魔されたくないしイライラします。
同じ方いますか?

コメント

ママリ

うちもそうだし、私もそうです(笑)

うちの夫も私は一人でこなしてきたこと、例えば子どもが小さい頃1人で2人をお風呂に入れて洗って、拭いて、着替えさせて、髪乾かして、歯磨きして、寝かしつける

そこまでやってたことを
夫は普通にお風呂いれるだけで「出るよー拭いてあげてー」と言います(笑)

公園など遊びに連れていく時も一人で2人は無理だろとか普通に言ってくるので、私はいつもやってるって言い返したりもしました(笑)

でも私も、自分一人でできることを夫にたのむことはよくあるので気持ちもわかります(笑)
ペットボトルの蓋も一人の時なら自分で開けるけど横に夫がいたら夫に開けてもらいますし(笑)

  • まーこ

    まーこ

    ペットボトルの蓋開けてもらうんですか!
    それはもう仲良しで羨ましいです。
    コメントありがとうございます😊

    • 33分前
はじめてのままり

すっっごいわかりますーーーー!!!
私は簡単に頼れないのに、旦那はすぐに頼ってきますよね……

公園で子どもが癇癪起こした、ママがって言ってるから来て ⇽よく言われます

  • まーこ

    まーこ

    こんな事も呼ぶ?って小さな事も呼ばれてストレスです。
    「ママが…」って言って呼んできますよね。
    私も簡単に頼れないので二重に疲れます。
    共感ありがとうございました😊

    • 34分前