※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

赤ちゃんの低温火傷って小児科ですか?皮膚科ですか?今生後3ヶ月で粉ミル…

赤ちゃんの低温火傷って小児科ですか?皮膚科ですか?
今生後3ヶ月で粉ミルクアレルギーの負荷試験で総合病院で入院1日目です。
バイタルチェックの器具を足の甲にテープで固定してたんですが、看護師さんが外した時に低温火傷してしまいましたと言われました…
外来終わったら夕方に先生が見に来てくれるそうですが、そんなゆっくりしてて大丈夫なんでしょうか?

白い箇所と赤い箇所があります。
総合病院なので小児科じゃなく皮膚科の先生に診てもらったほうがいいんじゃないかと不安です…

コメント

ママリ

入院中であればまずは主治医ですね
皮膚科診察の必要があれば主治医から指示が出ます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    承知しました😭
    ありがとうございます!!

    • 56分前
みい

低音火傷の基本対応は流水で冷やす、になりますが、火傷自体がどの程度のものなのかわからないので、
既に入院中なのでしたら病院側の対応を待つしかないのではないかと思います。
小児科医が診て、必要であれば他科コンサルがかかると思いますので、まずは診察を待ちましょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    流水が良いのですね💦
    さきほど看護師さんが来られて保冷剤をちょっと当ててまた出ていかれた(長く当てすぎても低温火傷になると言われました)のですが、赤ちゃんだから流水は無しなんですかね…
    赤くなっているのは大人の小指の爪くらいの大きさです…水疱とかは出てないんですが、ネット見たら白いところがあると重症と書かれていて心配してしまいました…大事に大事に気をつけて育ててきたのにもうなんかショックすぎて…病院だとあるあるなんでしょうか…
    ひとまず主治医の先生を待つことにします😭
    ありがとうございます!!

    • 53分前
  • みい

    みい


    病院でも火傷をさせてしまうことはあまりないと思います。
    バイタルを測っててなんで低音火傷になったんだろう?と疑問です。
    保冷剤はタオルに巻いて皮膚に直接当たらないようにしたらいいですね。
    低音火傷は見た目よりも深いところまで火傷してたっていうことが割とあるのでしっかり診てもらってくださいね。

    • 48分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院で怪我して帰ってくるなんて思わないですよね…
    看護師さん何度も謝ってくれて師長さんも様子見に来てくれたところです。
    そうですよね、私も低温火傷って自分も上の子も経験なくてついネット見てしまったんですが、重症だと神経が壊死とか書かれていて不安です😭
    看護師さんたちの様子からそこまでではないかなと思ってるんですが…素人なもので判断できず…
    先生早く来て欲しいです…

    • 36分前