※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

しょうもない質問なんですが、支援センターの参加とかで電話申込する際…

しょうもない質問なんですが、
支援センターの参加とかで電話申込する際に、お名前お願いしますと言われたら自分の名前フルネームで言ってるんですが合ってます??😂
毎回そのあと赤ちゃんの名前かな?と聞かれ、自分の名前ですと答えると赤ちゃんの名前は?と再度聞かれる感じになります
最初から赤ちゃんの名前を言ったけどほうがいいんですかね??🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

子供の名前ですか?ってまず聞き返したらいいんじゃないですかね?
私が行っていたところはお母さんとお子さんどっちも教えてくださいって言われたので、私が○○で子供は○○ですって言ってました。

mizu

親子共に名前聞かれるパターンもありますが、どちらか片方だけなら、子供の名前のことが多いと思います!

私は「私が〇〇で、子供は△△です」みたいに一度に答えてしまうことが多いかもです😌

はじめてのママリ🔰

最初から子どもの名前言ってます😊
わたしが今まで通っている支援センターでは電話で母の名前を聞かれることはほぼなくて、必要なときだけ「お母さんのお名前は?」って聞かれるときがあります😊

はじめてのママリ🔰

わかります笑
最初に私の名前ですか?って聞くようにしました!