はじめてのママリ🔰
幼稚園の時は皆さん挨拶してたので、知らなくても学年が違うとかでもすれ違う時に挨拶してました
小学校はそういうのしないです
していたらきりがないというか、一生挨拶してるくらいすれ違うので(笑)
同じクラスのママで、バッチリと目が合ったら会釈するくらいですね〜
はじめてのママリ
親しくはないけど、何回か話したことあるとか、面識はしてる程度の人でも普通に挨拶しますし、全然知らないママさんでも子どもが同じ学校だと分かれば挨拶するときもあります!
ままくらげ
園の外やお互いの家のそば以外で会うと子供の知り合いのママさんなのか、似てる人かわからないんですよね💦
かなり目が悪いのもありますが、人の顔を覚えられないのと区別がつかなくて。
声をかけられてやっとわかる形です😣
なので挨拶され待ちです😅
個性的な髪型や格好をされてればわかるのですが、キャップ、茶髪、最近流行りの格好をされると全くわかりません……。
-
ままくらげ
因みに園内、校内での話に限って言うと数百人〜それ以上の規模なので、いちいち挨拶をしてたらキリがないので誰も挨拶しないですね😳
私も周りも子供のクラスの前にいるママさんに会釈や軽く挨拶するくらいです。- 2時間前
コメント