38歳で4人目妊活または(妊活知らず)妊娠しましたって聞いたら、率直にど…
38歳で4人目妊活または(妊活知らず)妊娠しましたって聞いたら、率直にどう反応しますか?
捉え方人それぞれだと思いますが、ご近所は2人が多くて3人目妊娠してると伝えたとき「すごいね!」「考えらない!」等と驚かれました😅
3人目はほぼ5歳差。
ご近所は3人目妊活(不妊治療)とはもちろん知らないです。
上の子の同級生には3人目4人目が結構いて、ご近所さんがそこと知り合いだったりするので「3人目もだけど、4人目とかも考えられない!」とも話してて、もしうちが4人目ってなったときどう思われる?どう反応されるのかな?とHSPなので気になって💦
付き合い長くない人ならどう思われようがいいんですが、ご近所だとなんかその分気を遣わなきゃいけないことが増えるのかな?とか…気になってます😂💦
- 3人目のママリ🔰(生後6ヶ月)
はじめてのママリ
悪い意味は全くなく、
単純にすごい!って思います!
ママリ
お子さんが好きでちゃんと子育てしてる家庭なら全然、変なことは思わないです!
良い意味で、すごいなー!いいなぁー!と私はなります🥹🌟
たまに放置子のような兄弟とか見るので…😅そんな家庭だとまた違う意味であの家族すごいな😅となりますが💦
うちはお金があるなら4人5人欲しかったです笑
はじめてのママリ🔰
自分は35歳以上で妊娠は体力的に無理ですが辻ちゃんも最近38?で出産したしどうも思わないです😂
自分の人生に近所の人がどう思おうが一切関係ないから自分がその立場でも気にしません笑
あこ
羨ましい!ですね。
私は、何年経っても3人目の子供は欲しいと思ってます。でも経済力が必要なので…素直にいいな、羨ましいな、って感じですねえ…
特に周りに気を遣う必要は無いと思います。
3人目不妊と、言ってる人がいるなら、ちょっとばかし、気を遣うかもしれませんね
はじめてのままり
4人って今は少ないので、すごいね!ってなるんだと思います。
きちんと育ててるなら何の問題もないです😊
私は不妊治療10年して38歳1人目妊娠中です。
状況は違うけど「どう思われるのかな?」と不安なので気になっちゃうお気持ちは分かります…💦
ハシビロ
他人の意見なんてどうでも良いです。
他の人の意見に左右されて、望んだ子を諦める後悔のが大きいと思うので。
私なら夫婦で希望してなら4人目でも全然良いと思います。
下世話な人は1人なら「ひとりっ子は可哀想」とか、兄弟いたらいたらで「(同性兄弟なら)男の子(女の子)を次は生まなきゃ!」「世話が大変ね」とか「お金がかかって仕方ないでしょ」とか余計な事を言うんですよ。
黙らっしゃい!!って感じです。
結局なんやかんや言いたいだけの人に振り回される必要ないです。
私は36と38で産みましたが、流産死産繰り返してようやく2人授かったので、3人目自体を断念した経緯があります。
経済的にはまだ産めましたけど、精神的に次亡くしたら私のメンタル保たなそうで夫婦で決めた結果です。
我が家は男兄弟だから田舎だし「最後に女の子生んだら?」とか「1人くらい女の子いた方がいいよ」とか言われますよ。
全無視してます。
何なら失言してるのは向こうなんで、付き合い絶っても良いやと思っています。
私は納得して諦めてるし、兄弟育児も気に入ってるし、子供らは可愛く女の子が良かったとも思ってないです。
周りで3人目、4人目の人がいたら純粋に良いなぁって気持ちだけです。
思うように生きてください。
はじめてのママリ🔰
おめでとう🎉としかならないですけどね🥺明らかにお金なさそう、子供が躾されてないとかならうーん。ってなりますけど、素直におめでとう!凄い!としかならないですよ
3人目のママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️!
まとめてお返事すみません🙇♀️
色々なご意見伺えてしっくりきました🙂↕️
私自身1人目から不妊治療して妊娠出産し3人目まで治療してきたので、4人目となっても一般的な妊活とは違うって考えが大きく気にしすぎてたようですね💦
流産・手術も繰り返してたので不妊治療といえ妊娠することも奇跡だと思ってますが、そのご近所さんは世間話の一環で「(知り合いの5人目出産の話を聞いて)そんなに子沢山がいいのかな(笑)うちは予定もないけど無理だ〜(ちなみにこの方1人目デキ婚)」というセリフに、なんかモヤモヤとしか思えなくてご近所で付き合うからこそなんか思われるのも嫌だなと気になってました😂💦
ちょっと放置子感あるお家なので一緒にしてほしくない思いもあり…🫣
いつになるか分かりませんが凍結胚🐣のお迎えも気にせず計画していこうと思います😌
ありがとうございました!
コメント