父からの生前贈与について、110万を超える可能性があるため、贈与税がかかるか心配です。返金手続きは可能でしょうか。
【生前贈与にお詳しい方】
私の父から私、娘、息子に年間110万の生前贈与をしてもらったのですが、今更これって引っかかるのではと思ってきました。
まず、娘と息子のゆうちょ口座を開設したのですが、その際に私から1000円ずつ入金してしまいました。
その後わ父から110万ピッタリ振り込まれたのですが、これだと年間、父と私から110万1000円、さらに受取利子で145円付いてしまい110万1145円記帳されたのですが、これだと書類を交わしていたとしても贈与税取られてしまうのでしょうか?😭😭
その場合、一旦父の口座にお金を返金してまたやり直さないといけないと見たのですが、親の私と父でゆうちょなどへ出向き手続きできるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント
ままり
110万を超えた部分に税金かかりますので、1000円をなしにしたらいいと思います。
1000円なら大きな額ではないですし、サッと引き出しして贈与書類書いてたら破棄でいいと思います。
1000円なら贈与税10%ですし、数十万とか数百万なら税務署も動きますが、100円のためには動きません😅
お父様からはそのまま110万生前贈与の書類を交わしてください。
利息は持ち主についたものなので、贈与にはあたりません。
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます😭✨確かによく考えてみたら支払う税は100円ですね😅焦って大慌てしてしまいました💦
口座を開設したのが2年前で、一昨年、去年とお金を振り込んでもらっているのですが(恥ずかしながら日々の生活がバタバタで、当時確認しなきゃと思っていたのに忘れてしまい最近この件を思い出しました…😱)、生前贈与の書類を交わしておけば1000円を今の時期に引き出しても問題無いでしょうか?
利息は関係ないのですね😭✨
大金なだけに利息も含まれてしまうかと思いました💦
本当にありがとうございます🙇♀️✨
ままり
1000円のために今税務署が動くとも思えないので、贈与書類なしで1000円引き出しちゃえばいいと思います!
110万の贈与書類は今からでも当時の日付で書いてもらって下さいね🤫
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!ありがとうございます😭✨
早速明日引き出してこようかと思います!!!!
書類の件も詳しく教えて頂きありがとうございました🙇♀️