先生から4歳の年少の息子について言われたことです・園で給食で苦手なも…
先生から4歳の年少の息子について言われたことです
・園で給食で苦手なものがでたお友達に注意する。でも自分も好き嫌いが多く苦手なものをよく残す
・注意されたり、転けたりするとたまに不貞腐れて叫んだり動かなくなったりする
と言うことが昨日あって。と、今朝言われました。
どれも想像できることで、やってそうだな〜と思いました。
しっかりしたタイプで良くも悪くも賢いと思います
今2人目妊娠中ですが年少まで自宅保育でしっかりと向き合いすぎたり甘やかしてしまったのでしょうか
自分もできないのに相手に注意するのはよくない
そもそもそんなことお友達に注意しなくていい
嫌なことや思い通りにならないことがあったからって、不貞腐れたり叫んでも何も変わらない
子どもにどう話したり、伝えればいいでしょうか😭
- ママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
え、それ普通の子だと思うんですが…
先生はどういう意図で言ったんでしょうね🤔
こっちが問題ないかしつこく聞いた感じでしょうか?わざわざ話したり伝えたりするようなことじゃないと思いますが💦
強いていえば、お友達が苦手って言ってたら「苦手でも食べなきゃダメだよ!」じゃなくて、「苦手なんだね、頑張ろう!」って応援してあげようね、ってくらいかなと思います。
まま
注意するのはよくないというよりは、自分も苦手なものがんばるから、〇〇ちゃんもがんばろう!って言い方にするとかですかね🤔
自分もできないのに人に注意しないとか年少の子で理解できるのかなぁ??と思いました。
嫌なことがあったときは、正直その場で対応してもらうしか…て私は思います😂
自分の目の前でそうなったなら「くやしかったね」とか言ってあげられますけど、、、
-
ママリ
確かに。
先生に言われたのでそろそろ理解できる年なのに出来てないのかなって思ってました💦
転けて20分不貞腐れてそのまま20分放置されてたみたいで、、、不貞腐れるのも分かるし、そう言う態度になりそうな息子も想像できるしでも、何か声かけたり対応してほしいなーと思ってしまったり😓- 50分前
あいう
保育士です。
お家で苦手なもの残したとき注意してますか?また残してる〜とか好き嫌いしないで食べて〜とか言ってますか?
その注意をプラスに変えたら良いかもです。子どもって大人の真似するので。今日は頑張ってみる?がんばれーって応援して食べたらめっちゃ褒める。とか。
応援されたら嬉しいね!ほめられたら嬉しいね!お友達も応援されたらうれしいかもよ?と。
不貞腐れるのは…性格かな…。する子はずっとするし、不貞腐れてばかりで友だちが相手にしなくなってくると気づいて止める子もいます。
不貞腐れたり叫んだりしたとき、ママ、過剰に反応してませんか?
ずっと声かけてたり…
それをしたら誰かが来てくれるって思ってる場合もあるから…
突き放すのもありかもです。
不貞腐れたり動かなくなったり、叫んでもスルー。
それが続いたら、辞めたりしますよ!
うちの娘もよく言えば真面目。優等生タイプ。
お友達にそれだめだよ!とか注意したりもしてました…自分もできてないのに。今もしてますが、まあ、マシになりました。性格もあるかな?と思います。
あと叫んだりはなかったですが不貞腐れはありました。
真面目だからこそ、注意されたらプライドが傷つくみたいです笑
だから、恥ずかしくて不貞腐れるみたいです。
とりあえず、不貞腐れても意味ないってわかったみたいで、最近はしなくなりましたよ
-
あいう
うちも賢い!しっかりしてるってずっと言われてる子です!
- 1時間前
-
ママリ
苦手なもの多かったんですが食べれるようになって褒めたり、嫌なら一口だけ食べて褒めて残りはもういいよーって、感じです。
夫が結構うるさくて、食べないと〇〇できないよ。野菜食べないと〇〇なるよ!そんなのばっかり食べて野菜食べてとか、、、私が赤ちゃんの時から無理に食べさせなかったから野菜嫌いだと夫は思ってて、野菜が大切って息子も分かってる年だから食べさせらみたいな感じで😭
私はそのうち食べるだろ、ずーっと顔の前に嫌なもの端で出されたら嫌だし食べるのも楽しくないって考えで😭
不貞腐れたり叫んだらめっちゃ引いてるんです。落ち着くまで話さないってスタンスで💦無視まではいかないけど、突き放してるのが良くないのかなーとか💦どう対応していいのか分からなくて、、
注意されたらプライドが傷つくって、分かります!まさにそんな感じです。
しかも注意された事が嫌な気持ちになった!って、逆ギレしてきてもう、なんて注意していいか伝えていいか分からなくて、、、- 42分前
ママリ
登園する時に私と離れたくないってぐずってたら、先生が来て昨日こんなことがあって〜って、話してくれたんです
お友達には言うのに〇〇君(息子)は食べないってそればおかしいと思うよーって昨日言ったんですって、言われて、
それとスコップ持って走ってて転けて、スコップ持ってるからだよーって先生が言ったら不貞腐れて転けたまま20分くらいいましたって言われて、不貞腐れてやりそうだなーっていうのと20分もそのままにしてたの?と、、、
4歳だとこれが普通でしょうか💦あまり他の子を知らなかったり、大人目線から言うと確かになーって先生の言うことも分かるんですが、、、
はじめてのママリ🔰
あ!ただ「昨日の出来事」として話があっただけなんですね!それならあんまり気にしなくて良いと思います😊
20分は若干長いかなって気はしますが、30分以内に泣き止んでるのなら癇癪認定されるレベルでもないですし、4歳児そんなものかなーと思いますよ💡
他の方も仰ってるように、親の姿をすぐに真似する年齢なので、家庭で注意するより応援する方向で声かけするよう心がけるくらいで良いと思います✨
ママリ
担任3人いて滅多に園での様子含めて自分から声かけてこない先生なので、言われたことで気にしちゃって😭
4歳児こんなもんですかね😂ありがとうございます。心が軽くなりました。
私たちの親の声かけや会話から気をつけていきたいと思います。
ありがとうございました😭