※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうか
妊活

ゆるっと妊活を始めました。まず基礎体温を測り始めた一周期目は排卵も…

ゆるっと妊活を始めました。
まず基礎体温を測り始めた一周期目は排卵もあり高温期に
もなりましたが高温期3.4日目から茶おりがあり8日くらい
に落ち着き結局高温期16日間続き生理でした。
二周期目は排卵が上手くできなかったのか高温期にはなら
ず茶おりがでてそのまま生理にならず。病院受診をして検査
したがホルモン数値は問題なくその周期だけストレスとか疲れで無排卵だったかなと言われ様子見に。受診してから数日で茶おりが止まり今度はきちんと排卵。高温期も安定していたのに高温期6日目の夕方古い血が混じったような茶おり。
下腹部痛もけっこうあります😭
病院受診のときに内診もしましたが子宮はきれいとのこと
でプロゲステロンの数値も問題なくお薬もとくにもらえ
ませんでした。多嚢胞気味なんだとは思うんですがなぜ茶おりがでるんでしょうか…
今週期は高温期もしっかり安定してたのにまさかの茶おり
突然下腹部痛でショックです🫠
高温期にもなり安定してても途中茶おりが出る現象…
下腹部痛腰痛もけっこうあり生理くるのかって感じです🥺

コメント