※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が初めてのこども園に一時預かりに行くことに不安を感じています。家庭保育中のため、どのように声かけをすれば良いでしょうか。

ただただ不安な気持ちをまとめているだけです🥺もしよろしければエールをください😭😭🙇‍♀️

年中の息子が明日初めてのこども園に一時預かりに行きます🥺🥺下の子妊娠中から精神的に不安定になって登園しぶりが酷く、通っていた認可外の園を退園して家庭保育しています😭

2ヶ月ほどで認可園に入れる見込みで家庭保育を決意したのですが…申し込み時に空きがあった認可園の受け入れ人数が減ってしまい、今も家庭保育中です😭

本人はお家で毎日楽しそうに過ごしているのですが、5歳で園に通えていないのが申し訳なくて😭
病院などで「今日は保育園お休みなの?」と聞かれて「今保育園行ってないよ〜」と答えている息子が不憫で😭それもあって、一時預かりで園生活を楽しんでほしくて申し込みました。

行ったらそれなりに楽しんでくると思うのですが、本人は少し不安そうで。親としてどう声かけして送り出してあげるといいでしょうか😭

コメント

maru

久しぶりの登園心配ですよね。
私の職場でも一時預かりをしていて
同じようなお子さんたくさんいらっしゃいますよ。
朝は不安な姿もみられますが
行って楽しい場所だと気がつけばすぐに打ち解けています☺︎
"お友だちがたくさんいて楽しいよ!
いってらっしゃい!"程度でいいと思います。素敵な一日になりますように🫶🏻

  • ママリ

    ママリ

    無事、短時間でしたがこども園デビューできました!意外とすんなり入っていって、楽しんでくれたみたいです!先生方も忙しい中うちの子に気を使ってくださって、感謝しかないです…!!コメントありがとうございます!勇気づけられました!

    • 11月13日