ADHDのママは育児家事できますか?自分はADHDだと思って生きてきたんです…
ADHDのママは育児家事できますか?
自分はADHDだと思って生きてきたんですが、年子の育児をワンオペで頼る人もいない状況で育てて、子供に関する用事(検診、病院受診、保育園見学、保育園行事…小学生は早く帰ってくる日、工作で必要な材料そろえる)など沢山あるものの、全てうまくこなせている。
↑の用事をしながら、家の事、自分の用事などこなせてたらADHDではないんでしょうか?軽度とか重度かで育児や家事できるか変わるんですかね?
意識すれば大丈夫👌普通の人と同じになれる。という人は自称ADHDというやつですかね?🤔病院行ってないけどかなりの確率でそうだと思ってます💦
まずそうかな?と思ったきっかけは、19歳の時。働いてる居酒屋で仕事は早いけど要領悪くせかせか人の何倍もいろんなことに気づき動き、中途半端に終わらせてしまってる事を店長から注意された時。私っておかしいのかな?と思い検索して出てきました。注意欠陥多動症。とでて、これだ!となりました。
ある日店長さんに、
「○○って映画見たことある?」と聞かれて、
「見た事ないです!てか☆☆って映画知ってます?」
という会話を注意された時に確信しました。
お前と話してると会話のキャッチボールができない。
俺が投げたボールを別の方向に投げる。
会話をしよう。
○子に聞いた時は「見た事ないです、何系の映画ですか?」と会話ができたわ。と仕事ができる子の事を言われました。
興味ないのは分かるけど、それを相手に気付かれるのは嫌な気分になるぞ。気をつけろ。と言って注意してくれました。
それからは○○知ってる?と聞かれたら必ずどんなのですか?と会話を切らさないように必死に普通に興味あるように質問したり、今度見てみます!とか言ったり何回か会話のラリーをするように心がけてます。
衝動買いも結構酷くて、ほぼADHDだろうなという感じですが、生活に支障はあるか?と聞かれるとあんまりないかな…と思うとどうなんだろう?という感じです。
ADHDでも家事育児普通にできる人もいますか?
それとも私はただの人に興味のない人間なだけなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰。
はじめてのママリ🔰
ADHDの家事育児出来る人です。
これと決まった事はこなせます。
子供の事は見てるので
だいたい分かるようになってきたので育てられるし、
家事も完璧にこなせます。
料理も極めて調理師の免許とったし
子供の学校の事は
25日に配信されるものを見れば来月の予定が全部分かるので
カレンダーに書き込んで、
朝晩とチェックするので忘れることもないです。
ですが、
急なママさん同士での対話が
かなり下手くそです。
仕事でもいま教えてくれてることは覚えようとしてないので
ボーッとしてて聞いてくて
やる気ないねって思われますし、
急な連絡とかくると
それを忘れないように必死で
買い物ほとんど忘れたりとか。
コメント