客観的にみて、これはなんだったと思いますか?最近はRSなのでは‥と思い…
客観的にみて、これはなんだったと思いますか?
最近はRSなのでは‥と思い始めてます。
長男 10/29(水)午後〜11/4(火)午後解熱
次男 11/1(土)朝発熱するも1日で解熱(受診)
11/4(火)夜咳がひどくなる、寝起き緑の目ヤニ
11/5(水)・6(木)寝起き緑の目ヤニ
11/7(金)目ヤニ少し落ち着くも咳(受診)
11/8(土)夜38.1度でるも翌朝解熱
11/9(日) 今日初めて咳き込みからのマーライオン嘔吐
夜もミルク飲んだ後少し嘔吐
今日が今までで咳が酷かった感じです…
これってRSぽいでしょうか?
RSだとしたらこれがピークでしょうか?
小児科と耳鼻科併設なので鼻吸いやネブライザーもしてもらえますが、みなさんなら明日も受診されますか?
今もらってる薬をとりあえず飲み切って様子見するのがいいのか、受診した方がいいのか悩みます。
ちなみに夫も11/1(土)頃から咳がつらそうで今日あたり落ち着き始めてました。私は11/4(火)から喉の痛みからの日に日に咳が悪化して今がピークな感じです。
- ママリ(生後8ヶ月, 3歳9ヶ月)
はじめてのママリ🔰
RSのような、アデノのような…🤔RSなら4〜5日目がピークと言いますね💦娘もRS初感染の時は5日目くらいが1番ぐったりしてました。
次男くんがちょっと心配なので、もし明日も具合悪くてまだ検査されてないなら受診して検査してもらうのも良いかもですね🥺
コメント