小2の娘は下校時歩いて帰ってくるのですが、班の他の皆んなは学童だった…
小2の娘は下校時歩いて帰ってくるのですが、班の他の皆んなは学童だったりで途中から1人になってしまうためそこまでお迎えに行って車で帰って来ます。1年生の頃から今までずっとそうしたきました。
ですが先月から同じ班の同級生の女子2人が学童を辞め、一緒に歩いて帰ってくる事になりました。その2人は家まで歩いて帰ってるのですが、最近私が娘を迎えに行った時『乗せてって〜』と頻繁に言われるようになりました💦その度に断ってるのですが、私の心が狭いのでしょうか❓
そりゃ娘は途中から車なのでズルいって思われるかもですが、今までずっとそうしたきたので変えるつもりもありません。
その2人は、1人は家に誰も居ないし、1人は昼間は祖父母しか家にいないので、誰も迎えに来る人もいません。
そもそもその状態でなぜ2年生で学童を辞める事にしたのか理解が出来ません💦
このまま断り続けていいですよね...?!
- ママリ(5歳10ヶ月, 8歳)
はじめてのママリ🔰
勝手に車に乗せることはできないんだーで良いと思います!!
車に乗せて万が一何かあっても嫌ですよね💦
みすけ
事故したときに責任がとれないので、私も断り続けます。
まろん
責任を取れないので乗せません😌
コメント