長くなるんですが、気にしすぎてどうしたら良いか分かりません😢今朝、園…
長くなるんですが、気にしすぎてどうしたら良いか分かりません😢
今朝、園に行った時に娘が泣いて駆け寄ってきました。転んで少し怪我したみたいでした。園庭には長居できない決まりなので、要件だけ聞いて、先生はパッと見えなかったので一旦私だけ先に出て、幼稚園の連絡ツールで出来事を簡単に先生へ伝えました。
夜になって、担任の先生からお電話いただき事の詳細を教えていただきました。保健の先生も娘を診察してくれたようでした。
私は担任の先生が知らないと思って、娘が泣いてきたので状況だけ伝えたつもりが大ごとになってしまったな、、と思ってた矢先に、習い事から娘が帰宅して、よく話を聞くと娘が転んだ時に担任の先生が見てくれていたみたいで、私はとんだお節介を焼いてしまったようです😭
娘が転んだ様子を担任が見ていた、その後に私が用事で園に来ていた姿を見つけて娘が泣きながら駆け寄ってきた、私は先生が見てたことを知らなかったので念の為伝えとこうかなと思ってしまいました。(過去に参観の時も転んで大泣きしたことがあって、その時は先生が見てくれていたなかったため)
普段からバス利用なので先生に会う機会は少なく、弁解の余地がないです😢
わざわざ連絡ツールで言うほどのことではないかなと思います。(先生全員が多分見られるため)
でも心がざわつきます😭
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 6歳)
はじめてのママリ🔰
怪我して泣いてて先生から話聞いてなければ、連絡してもなんら問題ないと思います🙆♀️
うちも先生から聞いてない怪我があったら連絡帳書いてます!
なんで怪我してるのに連絡ないの😡?っていう気持ちじゃなくて
この怪我は園で遊んでるときだと思います、ちゃんと怪我把握してます、家庭で虐待で出来たようなものじゃないです!ってアピールの為に書いてます🙆♀️
大体「昨日公園で転んだ際、尻もち付いてお尻にあざが出来てしまったようです。特に本人は気にする様子なく過ごしていますが、念のため様子を見ていただけると幸いです。」みたいに書いてます!
コメント