新生児(生後3週間目)のゲップと吐き戻しいま生後3週間の子を育ててい…
新生児(生後3週間目)のゲップと吐き戻し
いま生後3週間の子を育てています。
産まれた時からミルクの吐き戻しが気になっています。
入院中に助産師さんに相談したところ
噴水のように吐かなければ大丈夫と言われました。
ですが、日に日に吐き戻しの量と回数が増えていっています。
今ミルク80〜100ミリ与えています。
何日か前まではミルクを飲ませてから1.2時間でゴボッと吐く感じでしたが、ここ2日ほどはゲップをさせようとすると同時に結構な量を吐きます。
(口の端からタラ〜ではなく、ゴボッと溢れる感じ)
またゲップも出づらく、縦抱きなども試していますが効果がありません😭
その後は顔色もよくぐったりしたりもないのですが、
噴水のように吐く…の基準がわからず…
私から見て心配になる程ミルクのたびに毎回吐き戻すので何か病気なのではと心配です。
同じ経験された方いらっしゃいますか?💦
ご教示いただければ幸いです。
- はじめてのママリ(生後0ヶ月)
ママリ
0ヶ月で一気にたくさん飲めてるなあという印象ですが!胃がまだまだとても小さいので、吐いて調節してるのかなと思います!
体重増えてれば問題ないと思いますよ😊
すー
噴水のように...は本当に噴水みたいです!勢いが違います!
赤ちゃんは元々吐きやすいので、ぐったりしていなければ大丈夫だと思いますよ✨
私の子も授乳後ほぼ毎回吐いてます!
ゲップに関しては、膝の上に座らせて、片手で首と胸辺りを支える、もう片方の手で優しく背中をトントンとしてあげると出やすくなりました!
少し丸まった体制になるのがいいです!
コメント