初産1ヶ月です。ここ最近、不安で押しつぶされそうになってしまい、ふと…
初産1ヶ月です。
ここ最近、不安で押しつぶされそうになってしまい、ふとした時に涙が出てきます。赤ちゃんが泣くのは当たり前、と頭では分かってはいながらも、どうしても心が痛くなり、オムツ交換や沐浴時が本当に辛いです。何をしても泣き止まなかったり、なかなかオムツかぶれが治らなかったりすると、育児が上手くできていないような気持ちになり、気持ちが沈みます。
今の状況は、もしかすると産後うつなのかもしれないと考えています。調べたところ、産後うつはホルモンバランスの変化などによって起こり得るとのことですが、サプリメント等で改善ができるのであればぜひ試してみたいと思っています。
私と同じような悩みを抱えていらっしゃった方、おすすめのサプリメントや漢方等があればぜひご教示いただきたいです。
また、どのようにしてこの不安感と向き合えば良いか、何かアドバイスがあればいただきたいです。
どうぞよろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント
ラティ
まずは出産おめでとうございます😊
お疲れ様でしたね!
初めての出産に育児にてんてこ舞いだと思います。そんな中、追い討ちをかけるようにベビちゃんにギャン泣きされると辛いですよね🥺
最初から上手くやれと言われてもできないものです、肩の力を抜いて 手探りでいいんですよ🌱
上手くやらなきゃ、という焦りがベビちゃんに伝わって泣けているのかもしれません☺️
ご自愛くださいね🙌
はじめてのママリ🔰
アドバイスいただきありがとうございます。おっしゃる通り、焦りや不安が赤ちゃんに伝わってしまっているのかもしれませんね。なんとか肩の力を抜いて楽な気持ちで育児ができるように頑張ってみます☺️
ラティ
なにか動作する時、声をかけながらやるのもオススメです☺️