※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
住まい

家作りのアドバイスください😭先々週、見学会に行き今日またモデルハウス…

家作りのアドバイスください😭

先々週、見学会に行き今日またモデルハウス見てきました。(同じ工務店の)
そして今日土地をいくつか紹介していただき、大体の間取りとかヒアリングして次回設計士さんと一緒に話して足すもの引くもの決めたりして大体どれくらいになるか見てみましょうと言われました。。
が、こだわりがなくて今日のお話中も、うーん?まぁこんなかんじ...?いるかな?どうかな...?みたいな😭
次回設計士さんと話しても自分の要望を伝えれる自信がなく(特になくて)このまま注文建てていいのか悩んでます。
注文にしようと思った理由は建売よりも頑丈かな?と思ったからです。
あとはアフターサービスなども建売よりかはマシかなと。。
でも家の中のこだわりポイントはなくて。。

建売の方がいいと思いますか?
金額は500万くらい変わります。
このままこだわりなく建てて、設計士さんのアイデアで建てた家で愛着が湧くのか?こんな気持ちでこんな高い買い物をしていいのか、わからなくなってきました😭

コメント

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

こだわりと言うより、物理的に譲れない条件とかを探すといいかもです。
我が家の場合、車二台あるので、駐車場は2台分は絶対。とか、キッチンにいる時に、ダイニングリビングがまるっと見えて子供が小さくても対応できる。とか、全ての扉は引き戸(手を挟んだりしにくいし、開け閉めする時邪魔にならない)とか。
雪や雨の降ることが多い地域なら、サンルーフ(ベランダ)必須とか。
そういう感じで考えると見えてくるかもです🍀*゜

はじめてのママリ🔰

それなら企画住宅?規格住宅?メーカーによって漢字が違うのですがセミオーダーなものにしては?
うちは最初に規格住宅から入ってこだわりが出てきたのでフルオーダーに変えました。規格住宅の方が設計料が無くて安いですが、作りなどはメーカーによりますがフルオーダーと同じところが多いですよ!

たー

具体的にどんな家にしたいか要望がなくても、
その家でどんな暮らしをしたいか、を伝えればいいと思います。
今の家の不便に感じているところ、こんな生活に憧れる、家事を楽したい、休日にこんなことがしたい、友達を呼びたい、一人でゆっくりしたい、料理を楽しみたいなどなど。
漠然とした要望や理想に対して具体的な提案をして、一緒に良い形にしていくのが設計士の仕事です。
わくわくする提案がなければ設計士の力不足ですので、せっかく注文で建てるならとことんわがままを伝えましょう!
インスタなど参考にして写真とか見せるだけでもいいと思います!

建売だから頑丈ということはないです。