※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

なんだか出産後4にちめです。聞いたりしてほんの少しずつ勉強してますが…

なんだか出産後4にちめです。
いまだに慣れず、こんな感じで大丈夫なのかなって不安になる感じです😢まだ、助産師さんがいるし、半分もお世話してないにしてもこれで合ってるのかな…とかこれで大丈夫なのかなって日々思ってしまいます😿
聞いたりしてほんの少しずつ勉強してますが😥

初産なので、こんな感じなのか…って感じで本当に本当に色々と不安になります…😢

乳もやっとほんの少し出てるだけで授乳はしてるんだか…してないんだかだし、首とかも怖くてなかなか上手くできなかったり…😿
ミルクはごくごく飲むので、そこは安心だけどゲップもうまく出来なくて💦

ほんと、4日目ってこんな感じなのでしょうか?
あまりにも自分が本当に大丈夫なのか?ってくらいほんと少しずつなので😢

みなさんどんな感じでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

4日目なんてそんなもんです!
私は不安もあったけど、それよりも変に浮かれててそれはそれでやばかったと思います笑
なので退院後、不意に不安になって1人で新生児抱き抱えて泣いたりしてましたね🤣
でもその時の新生児は無事、健康な小学生になってますよ😊
最初から何でもこなせる母親なんていないです。
少しずつ、赤ちゃんと一緒に成長するもんです!
だから4日目なんて大丈夫!!

  • ゆり

    ゆり

    ですかね?
    わたしなんてこの子大丈夫なのかって4日目でずっと考えてます😿
    お腹空いてないのかなとか首こんなんで、大丈夫なのかなとか。
    乳出てなくね?大丈夫?っていうのでただ、ただ不安ですよね😥 
    なかなか吸うのがうまくないし…😭
    ゲップもしてんだか…してないんだか…😥みたいな…💦

    本当にそこですよね、完璧までは無理でもきちんと色々と勉強して帰りたいって気持ちしかなく、聞きまくってます😣
    ほんと、助産師さんに聞きまくりです😱笑

    そうなんですね!なんか本当に日に日に大丈夫かって不安になりますもん🥺

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます㊗️
一人目って、誰しも不安だと思いますよ😊
だって初めて母親になったのですから🥰

私も一人目の時は不安で不安で…
ネットや、本、姉や母に聞きながら、試行錯誤しながら…

いつの間にか時間は経ちます(笑)
そして気づいたらパワフル母ちゃんになってます(笑)

3人産んだ今は今で、また違う悩みや不安ありますよ😅
一人目娘は小学生なりましたが、
初めて小学生もつ親になったのですから、当たり前ですよねー😏

産後四日目…
まだまだ、助産師さんに甘えて、
寝れる時は寝ていてくださいね。
本当に、産後1ヶ月は自分の身体の養生も怠らず…寝てください!

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます!本当に合ってるのか…って毎日毎日同じこと聞いてます😱
    なかなか、乳が飲ませるのがむずかしい、ゲップもしてるんだかしてないんだか…😱
    授乳中なぜか泣かれるし😣
    もう、同じ日にちに産まれた方々は母子同室でずっとやってるみたいですが、私はもう不安で一人でなんて無理!ってタイプなので、みんなのところで聞きながらやってました😓
    明日退院なのに、今日しかないって思ってますが…😿

    ほんとうに、誰かに聞きたいですよね〜😓なんなら、診ててもらって合ってるのか、本当にこれで大丈夫なのかってのをついてもらって見てほしいと思ってますもん🥲

    パワフルな親になりますか?
    わたしは何がなんだかわからずなので、いつまでもどうなのかな…とか考えてしまうんだろうなって思って終わりそうです😵

    義理の母がくるので、そこからはかなり安心ですが、旦那も勉強頑張ってくれてるし、わたしも勉強しててもなかなか上手くいかなくて。

    本当に4日目ですが、こんな感じなのかなっていう本当にざっとした不安ですよね😥

    • 1時間前
みみ

そんなもんです。
赤ちゃんって意外と強いので大丈夫ですよ。
私は3人全員おっぱいが軌道に乗るのが退院後1週間くらい経ってからで入院中は全然出なかったので、長女の時は本当に上手くいかなくて泣いてました。
でも3人目にもなると、やっぱりかーごめーんミルク足すわーって感じでした😂
最初はみんな分からないことだらけでだし上手くいかないし、赤ちゃんの泣き声って不安を煽るし…でもいずれ赤ちゃんと自分のペースが出来てきます!
意外と家に帰ってからの方が気楽に出来たりしますよ。

  • ゆり

    ゆり

    そんなもんですかね?
    なんか、同じ日にちに産まれた方はみんな部屋でやってるので、こんなに、なく?ってくらいの子がいないんですよね🥲その子によるのかもしれないですけどね💦

    わたしは、もう授乳室住人みたいになって助産師さんにききまくり、やってもらいまくりで😢
    なかなか、お世話3日目ですが、勉強勉強、不安不安ですよね😥
    回数こなすしかないんだろうなと思いつつも、部屋でこの子とってのはまだ自信がなくて、結局、退院日になりましたよね😢
    ほんと、1日いて大丈夫なのかなとかそういう不安はあります🥲
    強いならいいんですけどね💧

    ほんと、わからないことだらけで、さらに首とかも大丈夫かな?とかこれでミルクのませて大丈夫なのかなとか…😢
    なんかもう不安しかない日々で帰ってきてますもん😿
    明日退院なので、ききまくり、見てもらいまくりで過ごそうと思います🥸
    やっぱ、不安のまま退院しても赤ちゃんにとっても辛いなあって思って😭
    聞けるうちに聞いたほうが良いですよね😥

    • 56分前