毎日のお昼ご飯について。2人を自宅保育しています。皆さん毎日のお昼ご…
毎日のお昼ご飯について。
2人を自宅保育しています。皆さん毎日のお昼ご飯はどうしていますか?
午前中に外出すると、帰宅の途端に2人ともお腹ペコペコで、、急いで手洗いと着替えをして、納豆ご飯とか、おにぎりとかフルーツとか、とにかくすぐにできる適当なもの食べさせています💧
家事育児の要領が悪くて、何をするにも時間がかかって悲しいのです。
普段から皆さんがどうしているのか、レンチンだけでOKなタンパク質の作り置き冷凍とか、アイデアなど教えてください😭
- ポセイドン(1歳2ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です🌿
スピード重視の時は私は時間ある時にケチャップライスや炒飯を沢山作って冷凍したり魚も冷凍しておいた物を使って野菜ざざっと切って少し茹でて簡単雑炊とかしてます!
あとは納豆ご飯は一緒ですが、そこにしらす、小松菜のおひたしをいれたりカッテージチーズをプラスしてみたりであげる事もあります。笑
にゃこれん
家庭保育していた時期は、昼は麺類が多かったです。
うどんと野菜、ワカメを茹でて卵をかき玉にして、お椀に移してからすりごまを振ったり。(出かける前に野菜を切っておくと便利)
作り置きなら、蒸し野菜(ブロッコリー、かぼちゃ、にんじん🥕)これをレトルトカレーにのせて食べさせたり、鶏そぼろも子どもは好きでした。
あと冷凍しておいたのは、中華丼の具をたくさん作って3日分に小分けとか、
白身魚の柵(鯛など)を切って、軽く塩して焼いたものをひとつひとつラップして、食べるときにチンして、中華丼やおじやに混ぜんこんだり、
簡単に調理できるミートボール、そうめん、ツナ、豆腐、カニカマ、卵などは常に冷蔵庫にありました。
とりあえず、野菜とたんぱく質とご飯or米、って感じで組み合わせてました。
どうしても疲れて、スーパーのお惣菜の手抜きになっても、夜にバランスとればOKとしてました。
-
にゃこれん
最後のあたり、ご飯or麺、です。
ご飯or米🌾同じでした💦- 5時間前
-
ポセイドン
すみません、↓にコメントで返信してしまいました💦
- 4時間前
-
にゃこれん
あと、一番簡単なのは、前日の夕飯のおかずを少し取り置きしておいて、翌日の昼にも食べることですね(うちは朝、幼稚園に行く前に食べさせることもあります)
味噌汁とかカレーの残りとか。
味噌汁やスープだったら、それを温め直す時に🥚卵を入れたりしてます。
夏は暑くて朝から温かいものは難しいけど、これからの時期は、朝から温かいものをとらせるにはこれが一番楽でした。(何もない時は、レトルトのコーンスープやミートボール食べさせてます😁)- 3時間前
ポセイドン
たくさん教えていただきありがとうございます!栄養バランスも考えられていてすごいです。
魚も焼いてから冷凍するといいのですね😊中華丼の具も、さっそく作って冷凍してみます😊
ポセイドン
スピード重視で雑炊が作れるなんてすごいです😭野菜も食べさせないとなぁと思っていて、納豆ご飯にプラスするのはできそうなのでやってみます😊
コメントありがとうございます!