6w4dで心拍がゆっくりで7w3dで再診に行ったところ心拍の確認が取れず、…
6w4dで心拍がゆっくりで7w3dで再診に行ったところ
心拍の確認が取れず、流産の可能性があると言われました。
最終の検査をして確定となるので
まだ100%ではないと言われましたが、
悪い方の話をしますと先生に言われ、
検診を受けているクリニックでは処置ができないので
紹介状を書いてもらい他のクリニックで最終の検査をします。
流産になった場合の処置(手術?)が
日帰りでもできるクリニックと言われたのですが
身体への負担など大丈夫なのでしょうか?
また流産された方で立ち直るには
どうされましたか?
お辛いお話をさせてしまうかもですが
ご教授いただきたいです。
- はじめてのママリ🔰
あーたん
私は麻酔の効きが悪く多めに投与したことで立ち上がれないくらいずっと吐いていたのでギリギリまで泊まりになるところでしたが、早く帰りたかったので帰宅しました。ですが2日間くらいはふわふわしてましたよ!
多分それ以外ならちょっとお腹痛いかなー?くらいだったので仕事してました。
立ち直るのは今考えると無理やりテンションを上げていて好きな事できるし、好きなもの食べれると思って妊娠中ならできない事をしましたね✨
で!生理来ないと妊活できないしと生理来るまでの間は開き直るようにしてました。
本当の意味での立ち直りはできてなかったです☺️
コメント