※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

住宅購入を親に反対されていたけど強行突破した方いますか?(そのまま無…

住宅購入を親に反対されていたけど強行突破した方いますか?(そのまま無視して購入)

夫婦共に30代前半、都内で建売戸建てを購入予定です。
来年買うか検討して住まい相談に行ったところ、そのまま不動産屋に案内されあれよあれよと契約直前まで来てしまいました。

少し速度感が早いなとは思いましたが、数年のうちには購入するつもりだったので進めようと考えています。
(購入理由は賃貸家賃をそのまま持家時間にしていきたいこと、子供の進学関係、今の家の狭さなどです)

契約前までいってから私の親に言ったんですが、猛反対を受けています。
私の実家の主張をまとめると、家は何割の頭金ができてから買うもの、一世一代の大仕事なんだからもっと慎重にすべき、もっと稼げるようになってから買うべき。 ちゃんと綿密に計画を立てておかないと、とのことです。
言いたいことは全くのド正論ですごく分かるのですが、ローンの年数や子供の教育資金も貯めることを考えると賃貸家賃は無駄なので早く住み替えたほうが良いのではと思っています。

一方義実家はあなた達の人生だからいいと思う。少しだがお金の融資もする、と言う感じで若くして家を買うことに何の反対もありません。

正直価値観の違いかとは思いますがあまりの温度差にクラクラしています。
今は強行突破して買おうか…という方向になりかけていますが、確実にうちの実家とは険悪になると思います。
私個人としては元々実家が好きではないので険悪になってもいいのですが、夫が子供達の祖父母の存在を無くさせたくないと言っています。

良い大人なのでそもそも相談しなきゃよかった(事後報告すべき)というのもあるかとは思いますが
このような体験をした方、または似たような形でどうしたかなどご意見いただきたいです。

コメント

あや

ここまでの反対は受けてないですが、お金全然貯めてなくて若干怒られた状態で購入しました!

買う時に必要なのお金さえあれば頭金はなくてもいいと思います。ちゃんと返済できる計画もあるなら親にどうこう言われることでもないかと!

ご自身たちが納得されてるならいいと思います!
さすがに30代ですし、、自分たちで決めていいと思います!素敵なマイホームになりますように!

。

私は強行突破して購入しました!(笑)
が、やはり親に間取りなど見てもらうべきだった、、と思いましたね😂
昔からの言い伝えではありますが、鬼門というものが存在するらしく(私たち夫婦は何にも知りませんでした)、体調を悪くしたり、夫婦仲が悪くなったり?があるそうで、、まあ迷信かも知れませんが、購入してから親に来てもらったら、鬼門だらけじゃないの!と。😂
鬼門のせいなのか分かりませんが、私の持病の体調はすこぶる悪くなり、、🌀
今はもう売り払って、実家に住んでます(笑)
確かに、賃貸より広くなり、騒音考えなくていいし、購入したことに対しては後悔ないです!でも、鬼門がないかは念のためチェックした方がいいかもしれません🙌🏻(チェック済みだったらすみません🙇🏻‍♂️)