※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はこ
家族・旦那

義家族(義兄と義母)と旅行に行きます。家と義実家のちょうど中間地点で…

義家族(義兄と義母)と旅行に行きます。
家と義実家のちょうど中間地点で落ち合うのですが、義家族は車を出すつもりがないようです。
義実家に帰省した際もいつも、うちの車に2人が乗り一緒に行動していました。7人乗りで全員乗れていたので、特に気にしていませんでしたが、次の旅行は下の子も産まれたので7人ギリギリです。
中間地点での観光が終わったら、みんなで車で義実家に向かいます(4~5時間)。
荷物も多くてギチギチ、授乳や道中泣いたりしたら気を遣うなあと思い、旦那に義兄にも車を出してもらえないのか打診してみてはどうかと話しました。
義兄は軽自動車を持っており、仕事は長距離ドライバーです。
最初は「それもそうだなぁ」と納得したようだったのですが、義家族に相談した様子はなく、「車のこと頼むよ〜。泣いちゃうと大変だからさ…」と言うと、「そんな風に言うなら旅行やめる!?」と言われました。
こっちはそれならそれで全然OK👌義家族がいない方がいいに決まってる〜😊と思いましたが、あえて無言でスルー。

これなら私が義母に相談した方がいいかなぁと思いますが、向こうからしたらいい気分しないでしょうか😵‍💫?

旅行に誘ったのは我が家なので、1台の車で行動した方がいいと思いますか?
ご意見お願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

義母と義兄を旅行に誘う時点で…
すご…と、思いました😅

私なら、旅行は家族だけで行きたいです。
私も、近場ドライブ、ちょい遠出のおでかけも、車の中で授乳、おむつ替え、
子どもらも気分転換したいから席替え、
荷物もたくさん…
ですよ。

まぁ、今回の旅行は行かれるでしょうから、車は別の方がお互いストレスなく旅行できそうじゃないですかね。

  • はこ

    はこ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    なかなか会える距離では無いのと、義母が元気なうち旅行に連れて行ってあげたいとずっと言っていたので誘う流れになりました😅
    義母だけかと思ったら、義兄もセットで着いてきました😇

    ですよねぇ…
    こういう事を気にしている私が変みたいな感じを出してくるのと、私と義母の間に挟まれてめんどくさいのが伝わってきてイライラしますね😇笑
    まだまだ日はあるので、もう少し時間を置いて再度相談してみます。

    • 1時間前