※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぅー
家族・旦那

義母が相手だとして何回遠慮されたら引き下がりますか?私は多くても3回…

義母が相手だとして

何回遠慮されたら引き下がりますか?
私は多くても3回です
だいたいは2回で引き下がります
あんまり言うのもしつこいかなーと思うので💦

結婚して10年で気づいたのですがうちの義母は5回は必要だったみたいです!
いままで溜まってただろうなー気づかなくてすまん!と思うと同時に5回は多いよー!面倒くせー!とも思います😂

みなさんは何回でしょうか!

コメント

はじめてのママリ🔰

お礼とか贈り物を渡す時に「そんな…貰えない!悪いわよ…」みたいな遣り取りの事ですか??
2回ですね🤔
義母は「ありがとうございます🙏」でスッと嫌味も図々しさもなく1回でいい感じに受け取ってくれるから助かってます。

  • すぅー

    すぅー

    そうです!あとは義実家でご飯食べたときにお皿洗います!っていうお手伝いの申出とかもです!

    やっぱり2回ですよね?!それ以上は失礼と学んだので…

    手土産とか用意しても本気で遠慮されてると思ってたので最近は持っていかなかったです😂

    すぐ受け取ってくれるほうがお互いいいですよね!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

お互いに遠慮しず、1回で私は敬語、義母はありがと〜って受け取ります笑

  • すぅー

    すぅー

    私もそれがいいです〜😂
    10年いるのにまだ遠慮するんだ?!ってなりました笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はお手伝いとかをしてないので、物を受け取る、渡すのみですが、すぐ受け取ってもらった方が面倒くさくないですよね笑

    ちなみに、赤ちゃんの離乳食が始まって食器洗うついでに皆の食器洗うようになりましたが、義母は洗ってることに気づいてもお礼とか言わないので楽です!!

    • 1時間前