1歳半検診、上の子も下の子も発達ひっかかりました。そのせいで、発達を…
1歳半検診、上の子も下の子も発達ひっかかりました。
そのせいで、発達を他の子と比べたりして嫌になります…
本来そんな事気にせず、可愛い盛りの育児を楽しんでいたはず。。
早期発見→療育に繋げるのが大事なのはわかってます。
でもちょっと厳しくチェックし過ぎでは…?とも思ってしまう
上の子の時は、初めての育児という事もありこの子は障害児なのか?普通の子じゃないのか?と何も分からずどん底まで気分落ちてました。
明らかに育てづらくて親が疲弊してるとかならわかります。
そうでもないのに
2歳にもならないうちから発達遅いとか判断されて気分悪い…
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 7歳)
ママリ
ゆるーく判断してあとから早くわかってればってならないように厳しくしてるんだと思います…
厳しく判断されてショックだけど後々良かったと思うのか、ゆるくら判断されて後々あの時動いてればよかったと思うのか…どっちがいいかと言われたら私なら前者です。
コメント