※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚後も同居し子育てをする場合、小学校低学年の子どもに離婚を伝えるべきか悩んでいます。言わない場合、周囲からの影響が心配です。子どもは現状を理解していないと思いますが、将来的に疑問を持つかもしれません。

離婚後も旦那と同居し協力して子育てをしていく場合
小学校低学年の子どもに離婚したことをいいますか?
いいませんか?
言わなかった場合、田舎なこともあり他人から子どもの耳に入ることが怖いです。
今は離婚のこともよくわかってないと思うので
離婚しても両親一緒に住むことに疑問はないと思うのですが、いずれ違和感を抱くかなあと思ったり。

離婚後も同居することについての疑問や批判はご遠慮ください🙇🏼‍♀️

コメント

みー

両親が離婚して今でも一緒に住んでます!!
私は言われましたが正直どうでもよかったので「へぇ〜」って感じの反応しかしませんでした🤔
直接他人から何か言われることもなかったし、もしかしたら陰で言われたりしてたのかもしれないですがどうでもいいので気にしてもなかったです!
シングル家庭の子から「みーは両親揃ってていいよね〜」みたいなこと言われた時に心の中で「離婚してるけどね〜」とは思ってました。笑
生活してて違和感という違和感もあんまりなかったですが、両親揃ってる家庭ともシングル家庭とも違う変わった家庭だなってことは重々承知なので大きくなってからはむしろ話のネタにして生きてます😎