2番目の子は3月生まれで来年度から年少になります。今、上の子と認定子…
2番目の子は3月生まれで来年度から年少になります。
今、上の子と認定子ども園に通っているんですが2番目だけ年少から保育園に転園したいなと思ってます…。
上の子は年中さんでもう友達の顔は知ってるのでそのまま卒園までいるつもりですが…。
保育園に転園したい理由は、3月生まれで発語が遅いのという園で診てもらっている内科検診に先生から診断書(検診結果)が来ました。
担任からは何も言われず連絡ノートに挟んであって…。
主人と私はそんな事はないと思ってます。喋る単語は少ないけど、2語分に喋るし今からだと思ってます。
発達クリニックには、行く予定なのですが予約は来年の2月と言われました。
上の子も5歳児検診(幼稚園での集団検診)で初めて市役所の保健師から、『発達検査あるから受けてみないか』と言われ受けてきたら正常だと…。臨床心理士も素直でいい子。集中力が30分出来てよく出来たと思う。と。
いろいろ子ども園には思うことがあり、子ども園での生活にちょっと疑問はずっとありました。
今、産休に入って12月には3番目が産まれる予定です。時間はあると思うので上の子と2番目の子は違う子ども園保育園は送迎できると思います。
こういった理由で転園した!3人とも同じ認定子ども園でいい思うなど意見を聞きたいです。よろしくお願いします
- みー(妊娠32週目, 2歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント