義実家問題。私の心が狭いですか?先日私の祖母が亡くなりました。通夜、…
義実家問題。私の心が狭いですか?
先日私の祖母が亡くなりました。
通夜、葬儀を終えてまだ悲しみにいる中、葬儀の2日後の土日の夕方に義両親から急に連絡があり
今日ばあちゃん(夫の祖母)の誕生日会するから来て!と
レストランに呼び出し。
正直祖母を亡くして数日後に他人な義祖母(言い方悪くてすみません)の誕生日なんて祝う気になれませんでしたが、急な連絡ということもあり、あれよあれよという間に参加する流れになってしまいました。
「◯歳おめでと〜!!」と盛り上がってる義家族たちを見て、この中の誰か1人でも私が祖母を亡くしたばかりだというこに気を遣ってくれる人はいないのかととても情けない気持ちになりました。
祖母を亡くしたばかりの人を義祖母のお祝いに呼ぶなんて、自分と夫が逆の立場なら絶対にしないだろうと思いました。
しかも義両親からお悔やみの言葉ひとつなし。
無神経な夫にも腹が立ち、夫に伝えると謝ってくれました。
それから1ヶ月は経ちましたが自分自身まだモヤモヤが残っており、義両親の顔も見たくないと思ってしまってます。
悪い人たちではありませんが元々なんだか好きにはなれないと思っていて、今回の件で無理になってしまいました。
いい大人が祖母を亡くした出来事なんて、他人からしたら小さい事なのかもしれません。。私の心が狭いのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
義両親は亡くなったことは知ってますか?
旦那さんが伝えていないとかはありませんか?💦
もし知っているなら配慮が足りなくて残念な方達だなぁ..と思います。
私も縁を切るほどではないけれど、今後何かしてあげたいなとは思えなくなると思います😔
はじめてのママリ🔰
まぁ一番はご主人が大問題ですよね😅絶対知っていて悲しんでいる姿も見ているのに断らない。ご主人のモラルと気遣いのなさが一番な問題な気がします💧ご主人が、ママリさんの状況を話して断ればよかった話なので🥹
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。夫がまず断れよ!って話ですよね…。
夫いわくそれはそれ、この件はこの件(?)と思ったらしく、無神経な行動は謝ってもらいました。コメントありがとうございます🙇- 1時間前
はじめてのママリ🔰
旦那から報告したので知っています。
香典など申し出がありましたが家族葬だったため辞退させていただいた経緯もありです。
私も本当残念な方たちって思ってしまったんです。共感してくださりありがとうございます😭😭