※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つんまま
ココロ・悩み

だいぶメンタルやられているので否定的な意見いらないです。保育士して…

愚痴を聞いてください
だいぶメンタルやられているので否定的な意見いらないです。

保育士していて7時間勤務。ただでさえ安い保育士の給料。
そして県内で1番給料安いんじゃないかと言われてる園で働いている。フルで働いても15万いかない。働いてるメリットは家が近いのと休みがとりやすい。人間関係もいい。シフトに融通が効く。


毎日ワンオペで仕事終わったら子供達の習い事の送迎
夜ごはん作り
食べさせて
食器洗って
お風呂入って
旦那帰ってきて
習い事迎えにいって
もう一回お風呂入って
ご飯食べさせて
1日が終わる

7時間勤務じゃないとこのルーティンをこなせない。
習い事の迎えも旦那行けるけど
デブでBなパパが迎え来るの恥ずかしいからということで迎えは母オンリー。

子供達には習い事のとか、おしゃれとか
お金を気にせず楽しんでもらいたい気持ちはあるものの
ドンドン支出が増えて苦しい

旦那は決まった固定費等しか払わない
安月給の自分の給料でやりくりするのしんどい
カツカツ。むしろ貯金崩してる

旦那はたぶんアスペルガー持ち
忘れ物多いし。俺は俺!周りの意見なんて気にしない!タイプ

子供達の気持ち考えない発言行動するから
子供達から嫌われてる。

副業で収入増やしたくて、クラウドワークスみたいなのはやってるけど数百円

保育士だから保護者と鉢合わせるのは嫌だけど、居酒屋とかホテルの皿洗いとか単発のバイトに行きたい。

夜とか働きに行ったら子供たちのこと考えると寂しい思いさせそうでしんどい
夜もママの取り合いしてから寝てるのに

旦那がもっと話わかって頼れる人だったらよかったのに
どうやって収入増やそう

今日子供達の思い出の服たちセカストに売りに行ったら200円にしかならなくて泣きたくなった。

しんどい…

コメント