※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

今度、元彼の奥様と仕事でご一緒することになりました。大学から社会人…

今度、元彼の奥様と仕事でご一緒することになりました。

大学から社会人になるまで、2年くらい付き合っていた元彼で、もう15年くらい前のことだし、もちろんその後会ったり連絡とったりもしていません。
別に婚約も同棲もしていなかったし、思い入れも恨みもない(笑)普通の元彼なのですが…
大学の同級生ということもあり、共通の友達が多く、その後結婚したとか転職したとか、話は聞いていました。

聞いた話では、私と別れた後、同じ職場だった奥様と結婚して、その後元彼は違う職場に転職したらしいです。

それで、その奥様の職場に私の先輩がいて(先輩は私と元彼の事は知りません)、会社のセミナーの講師として、私を呼んでくれました。
そしてその先輩に、「◯◯君て大学の同級生にいなかった?その人の奥さんがいるんだよー!」と言われ、「あ、いました。同級生です☺️」とだけ返事をしたのですが…

先輩の性格的に、当日私と奥様をお互い紹介してくれそうで💦
奥様は、私の事を知っているか知っていないか分からないのですが、たぶん知っています。

普通に挨拶だけしたらいいのでしょうが、先輩は何も知らないので、気まずい事にならないか心配なのです。

それで、先輩に元彼の奥様だったことをいうべきかどうか悩んでいます💧
言ったら、たぶん紹介もしないだろうし、セミナーだけやって終わりになるはずです。先輩は、すごく気が効くいい方なのです。いい方なだけに、知らなければセミナー後に「ご主人の同級生ですよー✨」と話を広げてくれそうで😂
でも、15年も前の何のわだかまりもない話をわざわざ言うのも変ですよね?

セミナーよりそちらをどうしようか、ここ数日胃を痛めています。

コメント

はじめてのママリ🔰

その先輩とママリさんが仲が良くて「実は元彼なんですよ🤣奥さん紹介されても気まづいんで、そのへんよろしくお願いします🤣」って言える仲なら言っておきます‼︎

はじめてのママリ🔰

うーん…
私は自分の知らないところで夫や自分の経歴をベラベラ語られてるのがめちゃくちゃ嫌です💦
悪く言って申し訳ないですが、そういう人に元カノだと話して口止めしても無駄かと……

それなら、同級生ですと紹介されて後々元彼さんの話題になったとしても、『昔のことですからあまり』と濁して普通にお仕事仲間になった方がいいと思います。