※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
永遠にはじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分が子供の時、親にもっとこうして欲しかったと思う事ありますか?私は…

自分が子供の時、親にもっとこうして欲しかったと思う事ありますか?

私はもっと歯磨きに力入れて欲しかったです🥲‎虫歯だらけなので🥲‎

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります。私も同じです!

昔は今ほど予防歯科に力入れてなかったですもんね。
私は小さい頃、歯医者さんの定期受診とかもしたことなかったです。


我が子はできるだけ12歳までは仕上げ磨きしたいと思ってます!

963

歯磨きもほんとそうです!!
もっと、過干渉されずに過ごしたかったです。
誰とどこで遊ぶのか何時で帰ってくるのか聞かれたり。
何かをやろうとする時「いいの?本当にいあの?知らないよ?いいのね?」と何度も聞かれるのがいつもだったので自分で判断する力がないです

はじめてのママリ🔰

歯磨き、めっっちゃくちゃ分かります。
もっと過干渉気味に口うるさく言ってくれてたらこんなに大きな虫歯できてなかったのに..と。(小学生で両奥歯にでっかい穴ができました)

あとは勉強です。全く勉強できないのに放任だったので宿題の必要性やテストの重要性など分かってませんでした。

はじめてのママリ🔰

私も歯磨き思います…なんでこんな虫歯が多いんだろうと思って生きてましたが大人になって全然歯磨きしてくれてなかったことを知りました。笑

あとは下着ですかね。胸が少し出てきてもまだ子どもだからブラやカップのついた下着を買ってもらえず苦労しました。

はじめてのママリ

進路や色々な知識ですかね…

大人になってこんなにも自分の知らなかった職業などがあって選択肢の幅が広かったんだと痛感して知っていたらもっとしっかりと考えられて学校や仕事を選べていたのでは…と思うので自分の子供には沢山知らないことを教えて可能性の幅を広げてあげたいです。

はじめてのママリ🔰

進路です(*´ー`*)
なんとなく大学行くんだろうなぁって思っていたら、そんなお金ないと話は終わり…
行きたいなら奨学金で行くとか、そういうのをしっかり教えて欲しかったです。

はじめてのママリ🔰

子供の頃は虫歯だらけだと親の責任かもしれませんが
今虫歯だらけなのって自己責任じゃないですか?🤔笑

はじめてのママリ🔰

算数に一年生からつまずいてて、先生からも言われてたのにこの子はバカだからと何もしてくれなかった事ですかね…😥💦
勉強に関しては無関心?放置だったのでたいして教えてもくれないし、もうどこまで戻って勉強すればいいかわからないレベルになって受験の時は算数がネックになってめちゃくちゃ苦労しました。

子供達には小さい頃から先取りではなく基礎だけでもわかるように一応勉強系の習い事をさせてます。🥹

はじめてのママリ

習い事無理やりさせられたことです。もっと早く辞めさせてほしかった