コメント
はじめてのママリ🔰
結局はその人の性格によるかなーと思います。
家に姉や妹がいることで
女の人ってこういう感じなんだって
ちゃんと思える人なら接し方も
変わると思いますが
普段から気にしてないような人であれば
いてもいなくても変わらない気もします😂
はじめてのママリ🔰
特に変わらないですね🥹
会社で生理休暇が始まってから生理について講習があったみたいですが変わらないです😂
-
はじめてのママリ🔰
生理の講習なんてあるんですね😳
興味ない人にとってはそんなもんですね、、🥹- 1時間前
ママリ
姉妹がいなくても母親がいれば
分からと思います🤔
女性が一緒にいても、軽い人もいるので
優しいかどうかは関係ないような気がします。
優しい人だったら、生理だろうがなんだろうが、しんどそうにしているときに優しくしてくれると思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
確かに優しい人は生理関係なく優しいですよね🥹
そんな人が理想すぎます😫- 1時間前
toa
旦那の場合、姉がいますが生理軽い人で生理中でも運動バリバリやってるような人なので、それ見てきてるから逆に比較されるっていうか、姉が生理でしんどそうにしてるとこ見たことないけどなー、そんなしんどい⁇とか言われたことあって、比べんな💢人それぞれ重さ違うから💢ってキレたことあります。
姉がいてもそんな人もいるので人それぞれですねー🥲
-
はじめてのママリ🔰
それはキレます!😠
結局全然関係ないんですね、、
みんな優しくあって欲しいですね😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
うちの夫は男兄弟ですが、医療職ということもありますが体調不良などの時とても気遣ってくれます。
性格だと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
気遣ってくれる旦那さん素晴らしいです✨
やっぱり皆さんが言うように性格ですね、、😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
三兄弟かつ男子校で育った夫はめちゃくちゃ女性に優しいです。
私が生理痛が酷くて顔真っ青、冷や汗ダラダラで歩けなくなるタイプで。
育児丸投げかつ、ご飯つくらなくても全然怒らないし「大丈夫??寝ときなよ😰」って言ってくれます。
妊婦さん、お年寄りにも必ず席を譲るタイプです。
逆に私の兄は、めちゃくちゃ亭主関白で義姉にも全然優しくないです。
結局はその人の性格によるのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり性格なんですね😭
めっちゃ優しい旦那さんですね✨- 1時間前
ママリ
旦那が男兄弟ですが、生理のときとか家事育児全部やってくれて休ませてくれます。
平日でも座って休んでてと言ってくれます✨
一方で息子を見ていると、小さい頃から娘のわがままに付き合わされたり、おままごと付き合ってくれたり、洋服やら髪型とか可愛いか聞かれて褒めさせられている(笑)のを見ていると日々女性の扱い方を学んでいるなぁ〜とは感じはします🤣
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしいですね😭✨
妹ちゃんのわがままにも付き合ってくれてもう既に優しい子になってますね🤍- 1時間前
はじめてのママリ🔰
旦那は男兄弟ですが生理になればナプキン買ってくる?など言いながらお腹や足に毛布かけてくれたり腰摩ってくれます🤔妊婦の時もつわりになれば食べれるもの買いに仕事終わりスーパーハシゴしてくれたり🤔
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ優しい旦那さんですね😭
つわり中はめちゃくちゃ優しかったんですが、生理中は全然です、、😇- 58分前
はじめてのママリ🔰
結局は性格ですよね。
女兄弟がいてもいなくても優しい人は優しいですもんね😇