※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

うつ状態で休職中です。休職して2ヶ月半ですが良くなったり悪くなったり…

うつ状態で休職中です。

休職して2ヶ月半ですが良くなったり悪くなったりしています。
すごく不安です。

夜は23時〜24時に寝てお昼の12時に起きてしまうし、それでも午後眠たくなったりします。

職場の人に会うのが怖いからなのか外出する気になれません。
(外出した方が気が晴れるとは思うのですが、、)

朝から泣いたりします。

なにもやる気が起きません。

私は良くなるのでしょうか。
でも良くなったところで仕事のことを考えなければいけないのでそれもそれで不安です。
ただの甘えなんですかね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

もっと早く寝て、朝日浴びて筋トレなど運動がいいですよ💦

急には無理ならとりあえず早く寝るがいいです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    何時くらいに寝るのがいいと思いますか?
    運動は毎日夫と散歩を30分ほどしています。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10時とかできるだけ早い方がいいかと。
    夜って余計なこと考えちゃうし、夜できるだけ早く寝て、朝は7時、8時には起きて朝日浴びて。
    とりあえず、生活リズムを整えるのがいいですよ。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    今日はもう寝ようと思います。
    朝は旦那に起こしてもらおうかなと思います😭

    • 57分前
のん

数年前にうつで休職してました。

わたしは寝られる時期は休むときと思って寝られるだけ寝てました😴
12時に起きても夜も寝られてるなら問題ないのではと個人的には思います。

ただ、薬をもし服用されているようで、その副作用で1日中眠いとかの可能性があれば、医師に相談した方がよいと思います。
(薬が合わなくて1日中眠くて何もできなかったときがあったのですが、薬を変えたらそれは治った経験があるため。)

外出も無理にはせず、起きたらカーテンを開けて太陽の光を浴びるようにはしてました!

だんだん少しずつ元気が出てきて外出できるようになりました。

休職して2か月半くらいの時はわたしもまだまだ良くなったり悪くなったりして何もやる気が起きずゲームばっかりしてた気がします。

焦らずゆっくり療養しましょう🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♂️
    夜眠れています。
    けど今日も起きれなかったって自己嫌悪を感じてしまうんですよね💦
    とりあえず起きたら太陽の光を浴びようと思います。
    焦らずゆっくり療養しましょうの言葉うれしいです😢

    • 53分前