※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねむねむ
家族・旦那

子供の体調不良の時の旦那について共働きで、子供が体調不良の時ってみ…

子供の体調不良の時の旦那について

共働きで、子供が体調不良の時ってみなさん、旦那さんどんな感じですか?

当たり前に妻が休んでみる感じですか?
それとも申し訳なさそうにしてます?
それか休んでくれるなんてことあります??

私は会社員ではなくフリーランスなので、仕事休む=仕事たまる、です。
なので、もう体調不良が続くとストレスたまりすぎて。
旦那は休むなんて考え1ミリもないし、病院や家事も全て私でイラつくことも。

コメント

ふーママ

当たり前に私が休んでみてます💦
私にも移り、しんどすぎて無理ってなった時はさすがに休むか、早めに帰ってきてくれます‼️

当たり前にお迎え連絡も私に来ますし、病院・看病・家事すべて私の担当です😅
体調不良の時に絶対おこる数分おきの夜泣き対応も私ですよ🌀

kulona *・

基本的に私が休むのが当たり前です💦

けど、上の子が一時期登校拒否で不登校になりかけた時にどちらが見てるかで私がかなり荒ぶってしまいまして😂
それ以来、私の休みにくいタイミングでは半日なら会社に相談してくれるようになりました。それでも午前午後の割り振りは旦那優先で決まります😱

下の子インフル疑惑で明日から休みになりそうですが、全部私になりそうです。
給料高いの私の方なので代わりに休んでほしいんですけどね💦

はじめてのママリ🔰

夫は長期出張に行ってることが多いのですが、そうじゃなければ夫が在宅勤務しながら看病してくれることも多いです!
私は完全出社なので私が全日程看病したら有給無くなります😭まぁでも、夫が看病するのは、割合としては3割くらいですかねぇ〜

ママリ

お互いのスケジュールを持ち合って相談してます。
旦那も休みを取ることも、急な呼び出しでお迎えに行くことも全然あります。
お互い在宅ができるので午前と午後で交代したりもします。

みぃ

うちは逆に夫が自営業なので繁忙期以外は夫が病院連れて行くことが多いです😊

ただ、欲しい薬を貰ってこなかったりはあります😂

メル

うちも当たり前に私が休んで看病です。
子どもらも体調悪い時は「ママがいい」とパパ拒否モードになるので役立たずです。
1、2日くらいなら旦那も何も言いませんが長引くと流石に気遣ってくれたり申し訳なさそうにはしてくれます。笑

ママリ☆

発熱してたり体調くずした当日翌日あたりはママじゃないとダメなので基本的に私が休みますが、元気になってきたけど念の為もう1日休む…的な時は夫が仕事休んで見てくれる時もあり任せちゃいます😃小児科も連れてってくれたりします💡申し訳なさそうにされることもあります👀